エッジ
認定NPO法人

Creating a Society Where People with Dyslexia Can Live Comfortably

img-cover
img-cover
img-cover
Among learning disabilities (LD), which make up a significant portion of developmental disabilities, those with specific difficulties in reading and writing account for about 8% of the population. Approximately 35 to 60% of children with LD experience truancy. Many are deprived of opportunities for learning and social participation and are unable to reach their full potential. Therefore, we at EDGE are working to raise awareness, empower them, train supporters, and create a network. Donations are a major source of support to maintain and continue these activities.
  • SATSUMA BarclayRoses
    2025-06-08 15:28
    自信がDyslexiaで苦労した経験を持つ英国人園芸家David Barclay Sanderson が作出したバラ苗「桜島」は、小さくEdgeの活動の紹介を記載したチラシと共に販売しています。その売り上げの本の一部ではありますが、Davidの「Dyslexiaで苦労する子どもたちを少しでもサポートしたい」という気持ちの寄付をさせていただきます。
    • このたびは、NPO法人EDGEの活動に温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。 皆さまからのご寄付は、ディスレクシアのある方々への支援や啓発活動のために、大切に活用させていただきます。 ご支援のひとつひとつが、必要とする方々の力となり、私たちの活動を前へ進める大きな力となっています。 今後とも、私たちの取り組みにご注目いただき、変わらぬご支援を賜れますと幸いです。 心より感謝申し上げます。 エッジ代表 藤堂栄子 スタッフ一同
  • 城 幸美
    2024-11-28 23:00
    応援しています!
  • 川村 直行
    2023-10-25 16:27
    応援しています!
    • 応援ありがとうございます。
  • 今給黎 辰郎
    2023-10-04 18:05
    毎年10月はディスレクシア月間!!活動がんばってください
  • 40歳の父親
    2022-12-18 14:08
    ディスレクシアを前向きな力として捉える、皆さんの活動を応援しています!
  • 川北昌彦
    2022-12-17 02:59
    有意義な活動と思いますので応援します!
  • 匿名
    2022-12-14 06:53
    藤堂さん!ご無沙汰です。私も発達障害の講演活動!相変わらず全国頼まれたところにどんどん行っております。すすめて参りましょう!花緑
  • みーくん
    2022-10-20 08:42
    活動20周年おめでとうございます。 日本全国に子どものミカタが増えていきますように、応援しています。
  • 匿名
    2022-10-18 06:06
    応援しています!
団体情報
エッジ
認定NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。