経済的に厳しい家庭では、こどもたちの食生活の柱は給食です。給食のない冬休み、またクリスマスやお正月と華やぐ年末年始に、こどもたちが寂しい思いをすることのないよう、あなたもこどもたちを支え、笑顔を届けるサンタクロースになってください。皆様のエールをクラウドファンディングでひとつに束ね、クリスマス前にこどもたちへ届けます。ぜひ力を貸してください!
今年の冬休み、北九州市内の希望する1400世帯へ応援食品BOXを届けます。食事用の食品だけでなく、家族との思い出作りとなるよう一緒に作れるクリスマスケーキ・キットをお届けします。
7月に食品を受け取ったご家庭から「お菓子を買ってあげられなかったから助かりました」「久しぶりにお菓子を食べられて嬉しかったです」などの感想が寄せられました。経済的に厳しい家庭ではお菓子は後回しになります。今回お届けする応援食品BOXには、クリスマスお菓子の詰め合わせも入れます。
さらに昨年に引き続き、継続食料支援世帯へは、駄菓子屋さんのようにずらりと並んだお菓子の中から、好きなお菓子を選んでもらう”体験”をプレゼントします。
また、応援食品BOXの抽選にもれたご家庭のこどもたちに絵本や児童書を贈ります(希望者対象)。昨年は329世帯へ725冊の絵本を贈りました。この絵本は、認定NPOチャリティーサンタとの連携で日本中のブックサンタから届けられたものです。
2025-11-17 00:39
ありがとうございます。皆さまのご支援額が100万円を超えしました!
11月1日からスタートしたプロジェクト「届け!『冬休みお腹いっぱい大作戦2025』」、15日目に100万円台にのせることができました。皆さまに感謝です!
100万円台に押し上げて下さったのは、5年以上マンスリーサポーターとしてこどもたちの成長を応援して下さっているオーガニックサロンKelp様でした。Kelp様との出会いはコロナの影響が深刻化した頃。代表の木村様とマネージャーの川内様がライフアゲインの中央町本部事務所を訪ねて下さいました。それ以降、マンスリーサポーターとして、また、古本寄付など、スタッフの皆様からの応援が続いています。
木村様から「ずっと応援しています!」と心強いメッセージをいただきました。「1400世帯へ食品を贈ります」と川内様に説明すると「200万円で足りるんですか?」と聞き返されました。現在の目標は200万円、でも、もっともっと応援の輪を広げていきたいと思っています。






