決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
日本こども支援協会認定NPO法人
【岩朝しのぶ Birthday Fundraising】  『未来を変える、誕生日。』18回の手術を乗り越えて。“里親がいらない社会”を、あなたと一緒に。
img-cover
img-cover
支援総額
6,090,000
60%
目標金額 10,000,000
サポーター
56
残り
30
2025年08月25日 23時59分 まで
未来を変える、誕生日。 認定NPO法人日本こども支援協会の代表理事・岩朝しのぶです。 18回の手術を乗り越えて見つけた、私の生きる理由―― それは、「一人でも多くの子どもに、“安心して生きられる暮らし”を届けること」でした。 日本には、親と暮らせない子どもが4万人以上います。 その多くが、「自分はここにいていい」と思える経験がないまま育っています。 ・名前を呼ばれたことがない ・抱きしめられたことがない ・誕生日を祝ってもらったことがない そうした記憶のないまま大人になると、 人とどうつながればいいのか、自分の子どもにどう関わればいいのかがわからない。 それが、虐待や孤立の連鎖につながってしまうのです。 私たちは、その連鎖を止めるために、 全国の里親を支えるオンラインコミュニティ「ONE LOVE」や、 啓発活動、研修制度などを展開しています。 どの地域にいても、ひとりじゃないと感じられるしくみを、私たちはつくっています。 今回、私の誕生日をきっかけに、 これらの活動を支えるための1,000万円のご支援を募ります。 どうか、お見舞いの代わりに、子どもたちの明日を支えるご寄付をお願いします! この誕生日を、“誰もが「大切にされてきた」と思える記憶を持てる社会”を実現する一歩にしたいのです。

🟠はじめに

こんにちは。

認定NPO法人日本こども支援協会の代表理事、
岩朝しのぶです。

このたび、私の誕生日を迎えるにあたり、
人生で初めてのバースデーファンドレイジングを立ち上げさせていただきました。

私はこれまで、18回の手術を経験してきました。

入院のたびに、多くの方から温かい言葉や励ましをいただきました。

「大丈夫?」「がんばってね」「応援してるよ」——
そのひと言ひと言が、私の心を何度も支えてくれました。

本当にありがとうございました。

あたたかさをいただくたびに、
私は自分に問い続けてきました。

「私はなぜ、こうして生かされているんだろう?」
「長く生きて、私は何を残したいのだろう?」
「私にできることは、なんだろう?」

手術を重ね、命と向き合う時間が増えるたび、
その答えは、少しずつ、でも確実に形を持って見えてきました。

——それは、
今、私たちが届けている活動を、
もっと多くの子どもたちに届けること。

暴力や貧困ではなく、
「君がいてよかった」と伝え合える関係が当たり前に広がる社会を、
一日でも早く実現すること。

それが、私が生きる意味であり、
生かされているーーー、

いえ・・・、成し遂げるまで何度だって生きようとする理由
だと、今は確信しています。

お願いがあります。

どうか、あなたの「応援したい」という気持ちを、
子どもたちの未来につながる
ファンドレイジングという形で届けてください!

🟠私が見続けてきた現実 〜子どもたちの声なき声〜

好きな食べ物が分からない4歳の女の子

実親の虐待を受け、保護されたAちゃん。
新しい生活が始まるその日、里親さんはAちゃんに聞きました。
「何が食べたい?」

でも、Aちゃんは答えられませんでした。
何が好きか、わからなかったのです。

それは、彼女が「自分のために何かを用意してもらう」という経験をしてこなかったから。
食事も、毎日がサバイバルのような暮らし。
味や好みを考える余裕なんて、持てるはずがありません。

その夜、里親さんが作ったあたたかいご飯を前に、Aちゃんは静かに泣きました。
美味しかったから、ではありません。

「自分のために作られたご飯」——それが、人生で初めてだったからです。

お風呂の入り方を知らない5歳の男の子

Bちゃんが里親さんに迎えられた夜。
「お風呂に入ろう」と言われても、Bちゃんは戸惑いました。

水が怖いわけではありません。
彼は、「家庭のお風呂」に入ったことがなかったのです。
いつもはコインシャワーや、時には水道水で済ませていた日々。
「どうやって入ればいいのか」が、わからなかったのです。

その夜、里親さんが一緒にお風呂に入り、髪を洗ってあげると、
Bちゃんはぽつりと「お母さん」とつぶやきました。

5歳にして、初めて感じた「家族のぬくもり」でした。

抱きしめられることを知らない子どもたち

ある子どもは、里親さんがそっと抱きしめようとすると、体を固くこわばらせました。
「抱きしめる」という行為が、優しさの表現だと知らなかったのです。

この子にとって、大人が近づくということは、
「殴られるかもしれない」
「怒鳴られるかもしれない」
——そんな恐怖のサインでしかありませんでした

これらは、すべて実際にあった話です。
そして、これは美談ではありません。

私たちが生きる日本社会で、
いまこの瞬間にも起きている現実です。

🟠42,000人の子どもたちの現実

全国には、親と一緒に暮らせない子どもたちが、およそ42,000人います。
この数字を聞いて、あなたはどんな風景を思い浮かべますか?

東京ドームが満員になる人数です。

想像してみてください。

写真はあくまでイメージですが、凄い数ですよね。

そのドームにいるすべての子どもたちが、「おかえり」と言ってくれる人がいない。
自分のことを気にかけてくれる大人が、誰ひとりいないまま育っている。

それが、いまこの国の現実です。

しかも、そうした子どもたちの多くは、
私たちが「普通」だと思っているような日常を、ほとんど知りません。

  • 誕生日を祝ってもらったことがない
  • 「おかえり」と言われたことがない
  • 風邪をひいても、心配されたことがない
  • 将来の夢を応援されたことがない
  • 失敗して泣いても、「大丈夫だよ」と言ってもらったことがない

こうした経験のひとつひとつが、
その子に「自分は大切にされている」と思わせる記憶です。

それがないまま育った子どもは、
やがて大人になったとき、
「どうやって人とつながればいいのか」
「子どもにどう寄り添えばいいのか」

がわからないままになります。

そうして、つらさの連鎖は、次の世代へと引き継がれていくのです。

🟠私が15年間で確信した、たった一つの答え

2010年、私はたった一人で「日本こども支援協会」という任意団体を立ち上げました。


はじめは施設を訪問して、
ボランティアとともに子どもたちの学習や遊びに付き添う活動でした。

でも、通い続ける中で気づいたことがあります。

子どもたちが必要としているのは、
“特別なイベント”ではなく、“日々の安心”だということ。

「今日も誰かが自分のことを見てくれている」
「明日もここに帰ってきていいんだ」

そんな日常の積み重ねこそが、子どもたちの心を変えていきました。

そして、もうひとつ。

15年の活動のなかで、
私が確信するようになった“たった一つの答え”があります。

それは、

「里親制度は、次の世代で虐待を止めるカギになる」

ということです。

暴力的な家庭から保護された子どもたちは、
最初、攻撃的だったり、感情を表に出せなかったり、
自分を守るために心を閉ざしていたりします。

でも、それは当然のことです。
誰にも大切にされた経験がないまま育ってきたのですから。

そんな子が、「自分だけをちゃんと見てくれる大人」と出会う。
そして、毎日名前を呼ばれ、「ただいま」と言ってもらえる暮らしのなかで、
少しずつ変わっていきます。

  • 勉強や遊びに興味を持ち始める
  • 他人の気持ちを想像できるようになる
  • 自分に少しずつ自信が芽ばえてくる
  • 将来のことを、希望を持って話せるようになる

そして何よりも大きいのは、困ったときに頼れる場所があることです。
「実家」のように、帰ってこられる場所。
「話を聴いてくれる誰か」が、ずっとそばにいるという安心。

子ども時代にその経験があるかどうかは、
その人の一生を左右します。
そして、それはやがて、次の世代に伝わっていくのです。

🟠だから、私たちは里親を支えるのです

全国に登録されている養育里親の世帯数は、
わずか13,662世帯(令和4年3月末現在)。

数が足りないだけではありません。
支援が届かず、孤独や不安を抱えながら、
子どもと向き合っている里親さんたちが、たくさんいます。

そこで、私たちは立ち上げました。
「ONE LOVE オンライン里親会」という、新しいつながりの形を。

これは、どこに住んでいても、ひとりで抱え込まずに済むように。
全国の里親さんが、安心して語り合い、学び合い、支え合える“心の居場所”です。


私たちが行っている主な支援:

🔸 オンラインコミュニティの運営
週1回のサロンで、養育里親限定のクローズドな対話の場を。
子どもの発達、心のケア、制度の不安…安心して話せる仲間と専門家がいます。

🔸 里親賠償責任保険の全額負担
行政が本来カバーすべき補償も、現状は民間任せ。
だから私たちが全額を担っています。安心して養育に向き合えるように。

🔸 オンライン研修・セミナーの提供
発達障がい、思春期対応、トラウマケア…。
現場に根ざした知識とスキルを、継続的に学べる体制を構築しています。

🔸 全国一斉 里親制度啓発キャンペーン
毎年10月4日の「里親の日」には、47都道府県すべてに45,000枚のリーフレットを一斉配布。
地域ごとに温度差がある現実を、少しでも変えるために。

🟠18回の手術を経て、私が本当にやりたいこと

私はこれまで、18回の手術を受けてきました。
それでも、私はまだ生きています。
生かされてきた命を、“自分の意志で”何に使うか。

それを自分自身に問い直した結果、はっきりと見えたものがあります。


それは——

  • もっと多くの里親家庭を支えたい
  • まだまだ知られていない「里親制度」を、世の中に広げたい
  • 子どもたちに、「ここにいていい」と思える暮らしを届けたい
  • そしていつか、「里親が必要とされない社会」を実現したい

誕生日は、生まれたことを祝う日です。
でも私は今回、それを「未来を選ぶ日」にしたいと思いました。

🟠 1,000万円で実現したい未来

〜運営基盤の強化と「倒れない仕組み」づくりのために〜

「大丈夫? 無理しないでね。」

——そう声をかけてくださる方がたくさんいます。
その優しさに、心から感謝しています。
でも正直に言うと、いま私は、少し無理をしています。

今後もこの活動を続けていくためには、土台を整えることが最優先です。
そのために、今回のバースデーファンドレイジングでいただいたご寄付を、
運営基盤の強化にあてたいのです。


🔧 ご支援で実現したいこと

    1⃣ONE LOVEオンライン里親会の運営強化
    コミュニティサロン(週1開催)・事務局運営費・
    システム維持管理費・サポートスタッフ人件費
    約600万円
    2025年9月〜2026年8月(1年間)

    2⃣ 里親制度の全国啓発活動
    10月の「里親月間」に向けたリーフレット印刷・
    全国自治体送付・SNS/PR活動
    約300万円
    2025年8月〜2025年11月

    3⃣ 緊急サポート体制の構築準備
    ケース対応チーム育成・専門家ネットワーク構築・外部コンサル費用
    約100万円
    2025年9月〜2026年1月

私たちは、熱意や情熱だけで走り続けるフェーズを、もう終わりにしたいと思っています。

「大切な活動を、無理なく続けていく仕組み」こそが、
結果的に子どもたちの未来を守る、最短距離になるからです。

🟠 そして、もうひとつのお願い 〜お見舞いの代わりに〜

退院後、多くの方がこう言ってくださいました。
「何か送りたいんだけど、何がいい?」
「お見舞い、贈ってもいい?」

そのお気持ち、本当にありがたく、胸に沁みました。
でも、今回はお願いがあります。

お見舞いの代わりに、この活動を支えるご寄付をお願いできませんか?

私自身を支えてくださるその想いを、
子どもたちの明日を支える力へと変えていただけたら。

「大丈夫だよ」「ここにいていいよ」
そんな言葉を届けられる環境を、一緒につくっていけたらと願っています。


🟠 最終的に目指したい未来

私たちが、本当に目指している未来があります。

それは——
「そもそも里親が必要とされない社会」です。

すべての子どもが、
生まれた家庭の中であたたかく育てられる社会。
安心して眠りにつき、目覚めたときに笑顔でいられる社会。

虐待のない社会。
貧困が次の世代に引き継がれない社会。
それはきっと、「自分は大切にされている」と思える経験の積み重ねから生まれます。

このバースデーファンドレイジングが、
そんな未来への、ひとつの種になりますように。


🟠 リターンについて

このファンドレイジングの最大の目的は、
私・岩朝しのぶが、元気に生き続け、活動を続けること。

だからリターンは、とてもシンプルで、ちょっとユニークです。


🎁 リターン内容

  • 3,000,000円以上のご支援
     → 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします!
  • 1,000,000円のご支援
     → 一緒にご飯に行きましょう!(ただし食事代はご負担ください。誕生日ですので!笑)
  • 10万円以上のご支援
    → 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。
    or
    代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。

    (どちらもご希望によります)
  • 50,000円ご支援
     → 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。
  • その他すべてのご支援
     → 活動レポートとメルマガを通じて、感謝と現場の声をお届けします。

どの金額でも、
あなたの想いは、必ず子どもたちの未来に届きます。


🟠 最後に 〜心からのメッセージ〜

すべては、未来のために。

暴力や貧困ではなく、
「あなたがいてくれてよかった」と言える社会を、次の世代に残したい。

それが、私の信念です。

私はこれまで、「誰かのために生きている」と感じながら、
18回の手術を乗り越えてきました。
でも今は違います。

「自分の意志で、この信念を貫く」と決めています。

だからこそ、
今回のお願いは、とてもシンプルです。


💬 一緒に、この社会を変えませんか?

子どもたちの未来のために。
誰もが「ここにいていい」と思える社会のために。
そして、いつか「里親制度が必要とされなくなる日」のために。

どうか、あなたの力を貸してください。
このバースデーを、未来を変えるきっかけにしたいのです。

心からの感謝を込めて。


認定NPO法人日本こども支援協会
代表理事 岩朝しのぶ

■ ご寄付の税制優遇について
認定NPO法人である日本こども支援協会へのご寄付は税制優遇の対象となります。
詳しくは【日本こども支援協会のホームページ】をご参照ください。

■ ご寄付の領収書について
・法人名義のご寄付:翌月末までにメールでPDFを送付いたします。
・個人の方のご寄付:毎年1月末~2月ごろに1年分をまとめて送付いたします。

※税制優遇を受けるために氏名とご住所のご登録が必要です。
匿名でご寄付くださった方で、ご希望がありましたら下記よりご連絡ください。
https://npojcsa.com/news/20240310.html

■ 注意事項
本プロジェクトはAll-in形式のため、目標金額の達成有無にかかわらず、ご支援いただいた時点で申し込みが確定されます。その後のキャンセルができませんのでご注意ください。

========================

このプロジェクトは「GIVING100 by Yogibo」の応援プロジェクトです。


「GIVING100 by Yogibo」では、プロジェクトが目標金額を達成した場合、寄付決済時に発生する決済手数料を株式会社Yogiboが全額負担することで、大切な寄付金を全額NPOに届けます。

▼GIVING100 by Yogibo詳細ページ
https://congrant.com/jp/yogibo

▼ Yogibo公式サイト
https://yogibo.inc/

========================

5000円ご支援
5000円ご支援
金額5,000
すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
1万円ご支援
1万円ご支援
金額10,000
お礼メールを入れさせて頂きます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
3万円ご支援
3万円ご支援
金額30,000
お礼メールを入れさせて頂きます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
5万円ご支援
5万円ご支援
金額50,000
感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
10万円ご支援
10万円ご支援
金額100,000
在庫46
限定50個のコースです。 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 or 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
30万円ご支援
30万円ご支援
金額300,000
在庫10
限定10個のコースです。 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 or 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
50万円ご支援
50万円ご支援
金額500,000
在庫10
限定10個のコースです。 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 or 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
100万円ご支援
100万円ご支援
金額1,000,000
在庫5
限定5個のコースです。 一緒にご飯に行きましょう!(ただし食事代はご負担ください。誕生日ですので!笑) + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
300万円ご支援
300万円ご支援
金額3,000,000
在庫1
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
500万円ご支援
500万円ご支援
金額5,000,000
在庫0
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
700万円ご支援
700万円ご支援
金額7,000,000
在庫1
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
1000万円ご支援
1000万円ご支援
金額10,000,000
在庫1
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
団体情報
日本こども支援協会
認定NPO法人
団体情報
日本こども支援協会
認定NPO法人
5000円ご支援
5000円ご支援
金額5,000
すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
1万円ご支援
1万円ご支援
金額10,000
お礼メールを入れさせて頂きます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
3万円ご支援
3万円ご支援
金額30,000
お礼メールを入れさせて頂きます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
5万円ご支援
5万円ご支援
金額50,000
感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
10万円ご支援
10万円ご支援
金額100,000
在庫46
限定50個のコースです。 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 or 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
30万円ご支援
30万円ご支援
金額300,000
在庫10
限定10個のコースです。 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 or 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
50万円ご支援
50万円ご支援
金額500,000
在庫10
限定10個のコースです。 感謝を込めて、私から直接お礼の動画メッセージをお送りします。 or 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
100万円ご支援
100万円ご支援
金額1,000,000
在庫5
限定5個のコースです。 一緒にご飯に行きましょう!(ただし食事代はご負担ください。誕生日ですので!笑) + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
300万円ご支援
300万円ご支援
金額3,000,000
在庫1
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
500万円ご支援
500万円ご支援
金額5,000,000
在庫0
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
700万円ご支援
700万円ご支援
金額7,000,000
在庫1
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
1000万円ご支援
1000万円ご支援
金額10,000,000
在庫1
限定1個のコースです。 私が心を込めて手作りしたクッキーをお届けします! + 代表岩朝の名刺に、企業名もしくは個人名を掲載させていただきます。 すべてのご寄付に、心からの感謝を込めて活動レポートとメルマガをお送りします。 どの金額でも、あなたの思いは、子どもたちの未来へしっかり届けさせていただきます。
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。