決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
『子どもたちを守りたい!』滋賀県のブラジル人学校の存続のための支援プロジェクト3
NPO法人コレジオ・サンタナ
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
4,721,000
236%
目標金額 2,000,000
ネクストゴール 3,000,000
サポーター
437
終了しました
2023年06月30日 23時59分 まで
日本経済を支えるブラジル人家庭の0歳から18歳が通う、教育•保育の場「サンタナ学園」。ここに公的援助は届かず、開設以来自転車操業のような運営を続けています。今年も物価高騰や雇用保険料の引き上げ、また全国各地で相次いだ保育施設での事故で保育施設の質の向上のため安全装置の義務化や有資格者配置など外的要因でサンタナ学園の経費はかさむ一方です。しかし、子ども達がサンタナ学園に来たい!という限り存続したい!と先生方は頑張っています。皆様の温かいご支援を宜しくお願い致します。
2023-06-21 21:13
ネクストゴール達成!!ありがとうございます!!!
ネクストゴール達成!!皆様ありがとうございます!!! とっても嬉しいです!!!!!!

ネクストゴール達成!!皆様ありがとうございます!!!
とっても嬉しいです!!!!!!

まさかこんなに早く達成できるとは思っていなかったので驚いています。
皆様のご支援心より感謝致します。

まだ8日間ありますので、最終日まで頑張ります。
何を頑張るかと言うと、支援金額はもちろんですが、サポーター人数です。

なぜかと言うと、クラファンにご支援頂いた方は、「サンタナ学園は大切な場所・必要な場所」と思って頂いた方々です。」そんな方が増えるといいことが起こります。

1)現在、認定NPO法人になりたいと手続き準備をしています。「認定」をもらうには、「たくさんの人がこのNPOが必要だと考えている」ことが必要です。

認定NPO法人になると主に3つのメリットがあります。

①社会的信頼が増す:よってより寄付が増えることが見込まれます。

②支援者が寄付をしやすくなる:寄付金控除など受けれます。

③法人税が優遇される:法人税等の負担を減らせ、活動費が増えます。

2)たくさんの方が関心を寄せてくれていると、知ってもらえる機会が増えます。知っている人が増え、色んなところで色んな方々が話題にして頂けると法律が変わります。
サンタナ学園のようなところにも公的支援が届くようになる日がきます。(もちろんそれには、サンタナ学園も改善や努力が必要です。)現在、県庁職員さんや議員の方々もサンタナ学園に視察に来てくださり、一緒に考えています。日本に暮らす外国人児童にも学びの権利の保障を。

引き続き皆様のご協力・ご支援を宜しくお願い致します。

団体情報
NPO法人コレジオ・サンタナ
団体情報
NPO法人コレジオ・サンタナ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。