決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
『子どもたちを守りたい!』滋賀県のブラジル人学校の存続のための支援プロジェクト3
NPO法人コレジオ・サンタナ
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
4,721,000
236%
目標金額 2,000,000
ネクストゴール 3,000,000
サポーター
437
終了しました
2023年06月30日 23時59分 まで
日本経済を支えるブラジル人家庭の0歳から18歳が通う、教育•保育の場「サンタナ学園」。ここに公的援助は届かず、開設以来自転車操業のような運営を続けています。今年も物価高騰や雇用保険料の引き上げ、また全国各地で相次いだ保育施設での事故で保育施設の質の向上のため安全装置の義務化や有資格者配置など外的要因でサンタナ学園の経費はかさむ一方です。しかし、子ども達がサンタナ学園に来たい!という限り存続したい!と先生方は頑張っています。皆様の温かいご支援を宜しくお願い致します。
2023-06-29 09:40
応援メッセージVol.19
第19回目は東京都写真美術館でサンタナ学園をモデルとした作品を発表したアーティスト金仁淑(キム・インスク)からの応援メッセージです。

サンタナ学園の支援者の方々から頂きました応援メッセージを紹介致します。

第19回目は東京都写真美術館でサンタナ学園をモデルとした作品を発表したアーティスト金仁淑(キム・インスク)からの応援メッセージです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金仁淑(キム・インスク)さん(アーティスト)

昨年に続き、サンタナ学園のみなさんと作品を制作し、ボーダレス・アート・ミュージアムNO-MAのみなさんと子どもたちにアート教育を行っています。アートを通じて、サンタナ学園と日本の社会やみなさんを繋げる試みを行っています。

彼らと長い時間共に過ごしながら、厳しい運営状況の中、大家族のような温かさで守られている学校であることを知りました。

子どもたちの1日は、先生が直接バスを運転する朝夕の送迎から始まり、先生たちが作ってくれた給食を食べて兄弟姉妹のようにみんなで過ごし、先生たちはわが子と接するように温かい教育・保育に励んでいらっしゃいます。

この環境を守るため、サンタナ学園の支援がより多く集まることを、共に願っています。

大家族の中でのびのびと成長する子どもたちは、みんな個性豊かで大らかに過ごしています。
いつも瞳を輝かせて笑顔で迎えてくれる彼らをたくさんの方に知っていただきたいです。

昨年の作品についてのフォーラムとアーティストトークがYouTubeで公開されています。

ぜひご覧ください。

〇恵比寿映像祭2023 TALK:金仁淑(キム・インスク)、山田創、田坂博子|KIM Insook, YAMADA So, TASAKA Hiroko https://www.youtube.com/watch?...

〇「サンタナ学園の子どもたちとのアートワークショップ」金仁淑 × 柳田安代 × カマルゴ・ミドリ × サンタナ学園生徒(聞き手 山田創)https://www.youtube.com/watch?...

〇地域交流イベント「Bem-vindo(ようこそ)NO-MA!」サンタナ学園×金仁淑

https://www.youtube.com/watch?...

今年もアートを通じて彼らの魅力をお伝えできるよう努めます!

団体情報
NPO法人コレジオ・サンタナ
団体情報
NPO法人コレジオ・サンタナ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。