日本経済を支えるブラジル人家庭の0歳から18歳が通う、教育•保育の場「サンタナ学園」。ここに公的援助は届かず、開設以来自転車操業のような運営を続けています。今年も物価高騰や雇用保険料の引き上げ、また全国各地で相次いだ保育施設での事故で保育施設の質の向上のため安全装置の義務化や有資格者配置など外的要因でサンタナ学園の経費はかさむ一方です。しかし、子ども達がサンタナ学園に来たい!という限り存続したい!と先生方は頑張っています。皆様の温かいご支援を宜しくお願い致します。
2023-09-10 15:42
お礼(リターン)の準備が出来ました!

クラウドファンディングに五千円以上ご寄付頂いた方へのお礼(リターン)の準備が出来ました。お待たせいたしました。
暑さも和らぎ秋の気配を感じる季節となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ご報告ができておらず大変申し訳ございません。
サンタナ学園は、お陰様でケンコ先生のギブスも取れリハビリも終わり、笑顔で走り回るケンコ先生復活しています。
工場で働く保護者の方々に合わせてお盆時期の1週間だけが夏休みのサンタナ学園。子ども達は暑い中、外で元気にサッカーをしたり水遊びをして遊びました。(もちろん勉強も!)
クラウドファンディングに五千円以上ご寄付頂いた方へのお礼(リターン)の準備が出来ました。お待たせいたしました。NPO法人コレジオ・サンタナの2023年度会報誌とサンタナ学園のオリジナルポストカードを、火曜日(9/12)に郵送させて頂く予定です。みなさまに参加して頂けるイベント情報の記載がありますので、お日にち合えば宜しくお願い致します。
ご寄付頂いた方の中には、匿名や住所が番地まで記載がない等の方々がおられました。対象の方で来週中に郵便が届かなかった場合は、お手数ですがご一報頂けますようお願い申し上げます。(nposantana@gmail.com)
今後ともサンタナ学園の見守りを宜しくお願い申し上げます。