おーあみ避難所

マンスリーサポーター募集!保護犬猫シェルター運営のため、おーあみ避難所を応援してください!

img-cover
img-cover
img-cover
一般社団法人おーあみ避難所は、横浜市青葉区で保護犬猫のシェルターを運営しています。保護される子は高齢であったり、病気や怪我など健康状態が悪い場合が多いです。そのため、重い医療費負担が悩みのタネで、このところの物価高にも影響を受けています。どの子の命も諦めたくありません。どうぞ、おーあみ避難所へのご支援をよろしくお願いします。
2025-02-20 06:40
「ママの為にも自分の為にも幸せを掴もう!」いなば君の紹介です。
いつもおーあみ避難所を応援していただき、誠にありがとうございます。皆様の温かいご支援があって継続した活動が出来ております。 今回は乳がんと闘っていてたミャウミャウちゃんをママに持つ、いなば君のご紹介です。

おっきなからだのビビり甘えん坊男子「いなば」君をご紹介します。

横浜市内の多頭飼育崩壊現場より保護されました。

「ぼくは、いなばっていいます‥ちょっと緊張してます」

ママ猫のミャウミャウちゃんと一緒にお預かりさん宅に移動しました。

※ママのミャウミャウちゃんです

親子なので、雰囲気似てますよね(。>∀<。)

サイズ感はというと‥

下がいなば君です。


推定6歳くらいのおっきなキジ白男子です。

性格は、ビビりと甘えん坊が同居しているブレンド男子(〃▽〃)

猫ちゃん同士の関係は良好です。

チャームポイントはもちろん‥

この可愛いおっきな身体です♡

「おっきいってよく言われるけど‥ぼくおっきいかな‥‥」

繊細なんだけど‥とっても大胆な所もあるんです。

お預かりさん曰く「そんな所がめんどくさい所がいなば君の可愛い魅力」だそうです笑

「ぼくのはなし?」

前浜ちゃんっていう妹もいて、他のお預かりさん宅にいます(^^)

額の白い模様が同じなんです♡


繊細なエピソードは、ママのミャウミャウちゃんが通院し始めた頃はきっと心配もあり、ストレスから膀胱炎になり、粗相が増えました(TT)

そんないなば君は、その頃やったこともないひとり遊びを夜したりしていたそうです。

「ママ‥げんきない?ぼくがんばらなくちゃ」

繊細なゆえに緊張を感じやすい反面、自分なりにストレスを解放する手段を見つけたりしていたのかもしれません。

現在は、なんと4ヶ月ほど粗相なし記録更新中だそうです(〃▽〃)

「ぼく、やればできる子なんです」

顔が「シマエナガ」みたいで可愛いともおっしゃっていました(^ ^)

シマエナガわからない方は、ぜひ検索してみてください!


お預かりさん宅に慣れて来たら、もうナデナデとブラッシングの要求をするようになりました。

ちなみにハイトーンボイスで可愛くおねだりするそうです♡

「もう準備出来てますけども‥僕はいつでも大丈夫です♡」


いなば君は、もう大のママっ子なんです。

なので、ママのミャウミャウちゃんの事も紹介させてくださいm(_ _)m

ママのミャウミャウちゃんは、いなば君のことをとっても大切にしています。

ミャウミャウちゃんは2023年の年末ごろに病気が発覚しました。

体調が良い日もあれば、あまり優れない日もある中、時々母としていなば君を守る姿に感動する時もありました。

去年の4月頃に腫瘍が自壊してしまいました。

具合が悪くて、一気に痩せてしまったり‥と近くで見ているいなば君はママの様子を見ながら、甘えたりするのを遠慮したりしてる姿が寂しそうでしたが‥。

お預かりさんが帰宅すると鳴いて、呼んで甘えたりすることが多くなったそうです。

「ママ、好き!!!!」


ビビりで多面性のあるいなば君を長い目でお付き合いしてくださって、ゆっくり仲良くなってくれる里親様募集中ですm(_ _)m

「ぼくねーおもちゃで遊ぶの好きだよ!一緒に遊んでくれる人がいいな♡」

「あ!あとね、ナデナデしてくれる人がいいな♡」

素敵なご縁がいなば君に繋がりますように‥。

いなば君の里親募集記事はこちら

※ミャウミャウちゃんは、今月に入ってターミナルケアに入り、18日(火)の日に虹の橋を渡りました。

団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。