手話エンターテイメント発信団oioi

“きこえる人” と “きこえない人” が一緒にオモシロがれる社会へ!!-オイオイ応援団員募集中 -

img-cover
img-cover
私たち、手話エンターテイメント発信団oioi(オイオイ)は、“きこえる人”と“きこえない人”の間にある心のバリアを壊し、一緒にオモシロがれる社会を創ることを目指しています。私たちと共に”バリアクラッシュ”していただけるオイオイ応援団員(継続的な月額寄付をしてくださる方)を募集しています。2016年4月1日法人設立 ★ホームページ:https://www.oioi-sign.com/
2023-03-11 12:35
【報告】人権講座 oioi(オイオイ)と楽しく学ぶ手話
【報告】人権講座 oioi(オイオイ)と楽しく学ぶ手話

2023年1月29日(日)
昨日は大阪にある
高槻市立如是(にょぜ)公民館主催の
人権講座を担当させていただきました!!
【人権講座】ときくと、堅い内容なんだろうな…
という印象があるかもしれませんが、
オイオイの人権講座はぜんっぜん違います!!笑

今回は「oioiと楽しく学ぶ手話」という名のもと、
二部構成で堅苦しさゼロの講座をお届けしました。

まず、前半は
クイズ形式できこえない人について楽しく学び、
そのあとはきこえない人とのコミュニケーションで大事なことについて、
アホなネタも交えつつ、参加者のみなさまに考えていただきました。
がっつり笑いながら頷いてくださっていたので、
楽しく学んでいただけたはずです!!

そして、後半は
とある手話パフォーマンスにみんなでチャレンジ!
ボケ満載のレクチャーで笑いながら手話を学び、
最後にはみんなでパフォーマンスをすると、
終始みんなでノリノリの時間を過ごせました?


その後は質疑応答の時間がありましたが、
・なんでオイオイは半袖短パンなんですか?
・いつまでその恰好を続けるつもりですか?
・オイオイの由来は?
・いつからその活動を続けているんですか?
など、積極的な質問をいただき、
みなさまのLOVEをたくさん感じる時間でした。
最後は如是公民館の館長さんからのご挨拶。
実は2020年2月に別の公民館でも
オイオイを呼んでくださった方で、その時は
「誰も眠らない人権講座は初めてです(笑)」
というありがたい言葉をいただきましたが、
今回は「幅広い年代に楽しんでいただける
講座でした」とさらにありがたいお言葉をいただきました!


実際、2歳前のお子様から90代の方まで
幅広い年代の方が参加してくださりましたが、
誰ひとり眠ることは無く、職員さんも全員
楽しそうにしてくださっていたのが
めちゃくちゃ嬉しかったです?✨


そして実は…他にも嬉しかったことがあります!!
今回、手話を勉強するのが初めてという方が
数名いらっしゃったのですが、その内のおひとりが
休憩時間中に控室に来てくださり、
名前の表現方法を教えてほしいときいてくださりました。
そして、1つずつゆっくり楽しそうに笑顔で
手話を覚えていく姿が微笑ましくて、
こうやって手話が少しずつ広まっていくなぁと
しみじみ嬉しさを噛みしめていたのでした?


私たちは講師という立場ではありますが
みなさまの素敵な笑顔によって、
たくさんの幸せをいただきました。
本当に素敵な機会をくださり、ありがとうございます!
改めて、如是公民館のみなさま
お越しいただいたみなさま
ありがとうございましたーーーーーーーーー!!!

#オイオイズ #oioi手話 #手話 #手話パフォーマンス #手話ワークショップ #人権講座 #高槻市 #公民館 #如是 #依頼募集中

団体情報
手話エンターテイメント発信団oioi
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。