暴力や恐怖の中で、ひと晩、またひと晩と耐えてきた女性と親子がいます。
逃げることすら許されず、暗闇の中で、ただ小さな希望を信じて待ち続けています。
オリーブの家は、そんな女性と親子を受けとめる普通の暮らしができるシェルターと必要なモノと心のケア支援等を届けています。
誰にも届かなかった小さな叫びに、あなたの暖かい手を差し伸べてみませんか?
絶望の夜を越え、女性と親子が未来へ歩き出すために。
あなたの想いを私たちが責任をもって必ず利用者にお届けいたします。
2025-08-31 20:20
<小さな手も小さな肉球だって!いろんな優しい手で支えていきます>

⚡︎クラファン終了まであと2時間⚡︎
22時までは諦めません!!
ここまでのご支援・応援、本当にありがとうございます!
ギリギリまでネクストゴールに挑戦します!
ネクストゴールってなんで必要なの?
と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。
私もクラファンを初めてさせていただいたときは考えもしてなかったのですが、
支援者様からのご提案ではじめました!!
いろんなNPO法人がある中、
資金が県や市から出ていたり委託事業で人を何人も雇っているところもあれば、
地域によっては全く補助も委託もないNPO法人の方が多いのです。
私たちオリーブの家も後者です。
「NPOさん頑張ってーいつもお世話になっています」的なノリで保護や相談も頼まれます。。。
でも、見捨てたくないので断れない!
NPOならやりたいことをするのだから「活動資金は自分たちで集めてね」という考えもわかりますが、
私たちを頼ってくる人が全国から毎年保護だけでも100人ほど、
相談も500件以上。家庭訪問をしての支援も年間200件を超えます。
このような事情もあり、クラファンでの成功は本当に私たちの活動の要となっています!
第一ゴールで最低限必要な活動の資金、
ネクストゴールでは、その後すぐに出てくる問題のための資金を目指しています。
もちろんゴールが叶わなければまた民間の助成金を探したり、寄付を集めるイベントなども継続して頑張る予定です(*^^*)
クラファンで出会ったはじめましての支援者様と、いつも心を寄せていただいている支援者様と応援してくださっている多くの優しい人たちと一緒に社会課題を解決するための同志のような繋がりを深く感じています!
22時までお付き合いくださると幸いです(^^)シェア応援よろしくお願いします!!
最後の最後まで応援いただけると嬉しいです!!
22時まで後少し!