2024年4月。”おもがえっコ”はフリースクール部門「大星クラス」を始めます。
”おもがえっコ”は、2022年〜長野県北佐久郡御代田町面替(みよたまちおもがえ)にて、親子の居場所づくりや、自然体験活動を行ってきました。2023年頃から、学校が苦手で通えないお子さんの参加の要望が増えてきた為、2024年4月から「大星クラス」を始めます。
学校へ行けないことで悩み・困っているお子さんやお母さんが自信を取り戻し、元気になった上で、自分に合った学び方や生活スタイルを選択し、その子(人)らしく生きていく。自分の意思で、自分の道を切り開いていく。
そんな新しい学びのカタチや生活スタイルを実践する場所として、”おもがえっコ”のフリースクール部門「大星クラス」の運営資金の応援を、どうかよろしくお願いいたします。
2024-04-25 21:59
おもがえっコ・大星クラスの様子
4月15日〜 おもがえっコ・大星クラスの様子です。
月曜・しずかな日
桜が開花して花見日和の1日。公園で遊んだり、つくしを採ったり、ゲームをしたり、お話をしたり、大人も子どもも、それぞれがやりたいことを楽しんでいました。午後、暑くなってきて、水遊びが始まって、みんなビショビショになって遊んでいました。

火曜・野外活動の日
田んぼの草取りを手伝ってくれたり、水の中の生き物を探したりした後は、岩下にて火をおこしてお昼ご飯タイム。スタッフKさんは廃材を使って、崩れかけの作業用テーブルを復活させておりました。午後にはよもぎを採って、よもぎ団子を作りました。

木曜・おにぎりの日
話し込む大人がいたり、絵を描いたり、ゲームをしたり…のびのびと過ごせた時間となりました。昼食後には大星クラスのキャンプについての話し合いがありました。スケジュールが組まれたキャンプではなくて、自分が何をしたいか?を1つテーマに置くというキャンプ。ご飯も何が食べたいか?何を作れるか?をそれぞれの子どもが考えて取り組みます。
金曜・野外活動の日
山の野外活動には初めて参加した子どももいました。切り株の形や、葉っぱの形、お花の花びら…。興味関心のあるものばかり。夢中になって遊んでいました。帰りはお尻で滑って真っ茶色になってしまったお子さんもいました。
