2024年4月。”おもがえっコ”はフリースクール部門「大星クラス」を始めます。
”おもがえっコ”は、2022年〜長野県北佐久郡御代田町面替(みよたまちおもがえ)にて、親子の居場所づくりや、自然体験活動を行ってきました。2023年頃から、学校が苦手で通えないお子さんの参加の要望が増えてきた為、2024年4月から「大星クラス」を始めます。
学校へ行けないことで悩み・困っているお子さんやお母さんが自信を取り戻し、元気になった上で、自分に合った学び方や生活スタイルを選択し、その子(人)らしく生きていく。自分の意思で、自分の道を切り開いていく。
そんな新しい学びのカタチや生活スタイルを実践する場所として、”おもがえっコ”のフリースクール部門「大星クラス」の運営資金の応援を、どうかよろしくお願いいたします。
2024-08-27 12:04
おもがえっコ「大星クラス」部門・活動報告展示会&感謝祭のご報告

8月24日、おもがえっコ「大星クラス」部門・活動報告展示会&感謝祭を無事に終えました。たくさんの方々にお越しいただき、盛況に終える事ができました。
暑い中、お越しいただきありがとうございました!
8月24日、無事に報告会&感謝祭を終えることができました。
会場にはエアコンもなく暑い中でしたが、沢山の方々にお越しいただきました。
関心を寄せていただき、本当にありがとうございました。
多方面の関係者にもお越しいただきました。
当日、午前2時間・午後2時間の開催で、約40組ほどお越しいただきました。寄付をしていただいた方々だけでなく、教育関係者・支援関係者・自治体関係者・国会議員・市議会議員・地域の方々など多方面の方々にお越しいただきました。おかげさまで、関係者同士が繋がったり、情報交換をすることもできました。また、「大星クラス」の子ども達の担任の先生や支援の先生にもお越しいただき、場の雰囲気を見ていただくことで、より一層、参加者のお子さんを取り巻く環境を”安心できるもの”に繋げる事ができたのではないかなと思っております。
「大星クラス」の子ども達も、お越しいただいた方々にコーヒーを配ってくれたり、手作りのお菓子を提供してくれたりと、おもてなしを頑張ってくれる子もいれば、いつも通り仲間と遊んでいる子達もいたり。たくましい大星っコは日常の様子を見せてくれました。
寄付をしていただいた方々に活動をお伝えしたい、感謝を伝えたい。その想いで企画した今回の報告会でしたが、蓋を開いてみると様々な効果を得られたと感じています。
子どもたちの育ちを見守る方々が繋がる場所として、また来年も企画できればと考えております。その際は、また足を運んでいただければ幸いです。
いつも「おもがえっコ」や「大星クラス」の活動を見守っていただきありがとうございます。



