おてらおやつクラブ
認定NPO法人

賛助会員を募集しています。(毎年自動更新)

img-cover
img-cover
img-cover
おてらおやつクラブでは、貧困問題解決のために継続的な支援をしていただける賛助会員を募集しております。 日本全国に7万以上あるお寺の力を生かし、社会とのつながりや見守りの場を提供することで、社会のセーフティネットをより強く、厚く広げていきたいと考えています。皆さまからお預かりしたご寄付は、当団体の活動資金として大切に活用させていただきます。 支援の輪を広げることによって、より多くの子どもたちに笑顔を届けることができますので、おすそわけ発送やご寄贈では参加が難しいという寺院さまも、賛助会員でのご協力をいただけますと幸いです。

認定NPO法人おてらおやつクラブとは

認定NPO法人おてらおやつクラブは子どもの貧困問題の解決を目指し、お寺の色々な「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として、子どもをサポートする支援団体の協力のもとさまざまな事情で困りごとを抱えるひとり親家庭へ「おすそわけ」する活動です。

活動趣旨に賛同する全国のお寺と、子どもやひとり親家庭などを支援する各地域の団体をつなげ、お菓子や果物、食品や日用品などを日々お届けしています。

2014年、奈良のお寺から活動を開始し、2017年にNPO法人化。2018年度にはグッドデザイン大賞を受賞しました。2020年には認定NPO法人として認定を受け、現在では全国2,200か寺以上のさまざまな宗派の賛同寺院、母子家庭や生活困窮者を支援する全国900以上の団体、16,000世帯以上のひとり親家庭とつながり、おすそわけを届けています。(2025年4月現在)

おてらおやつクラブが目指す社会

私たちは団体のパーパス(社会的な存在意義)として「たよってうれしい、たよられてうれしい。」という言葉を大切にしながら活動しています。

私たちとつながり支援を受けたお母さん・お父さんから、「たよってうれしい」の声が数多く届く一方で、寄付や寄贈をくださる方からも「こんな不安定な社会情勢だからこそ、誰かの力になりたいんです」、「支援させていただきありがとうございます」といった声も多く寄せられます。

寄贈者からの手紙

孤立を抱え悩んでいたお母さん・お父さんや子どもが「たすけて」と声をあげたことで誰かとのつながりが生まれ安心感を得られて、うれしい。他方、困っている人に手をさしのべることがその人にとっての喜びにつながり、うれしい。
おてらおやつクラブはこれからもさまざまな立場の方の「うれしい」を生みだし、全国各地で見守りのネットワークを育んでいきます。

どうか子どもたちの笑顔と未来のために、お力添えをお願いいたします。

賛助会員 年会費(毎年自動更新)

法人(団体)年会費 : 1口 10,000円 (1口以上のご加入をお願いします。)

※年度途中のご入会でも、年会費の日割り計算等はしておりませんのでご了承ください。
※年会費は今後自動で決済されます。2回目以降の決済は、初回の決済から365日後に行われます。

賛助会員の皆さまへは以下を送付・ご案内しています。

  • てばなす
  • 決算事業報告書、インパクトレポート
  • 報告会やイベントへのご招待
  • 公式ポスター

ご寄付の用途について

皆さまからのご寄付は、日々のおすそわけ発送費をはじめとする、活動の資金として大切に活用させていただきます。詳細は活動計算書をご覧ください。

https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/029000631

団体情報
おてらおやつクラブ
認定NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。