認定NPO法人おてらおやつクラブでは、お寺に預けられるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として、子ども支援団体やひとり親家庭へ「おすそわけ」しています。
これから来る夏休み、給食がなく食費や光熱水費などの負担が増えるため、「たすけて」の声が増える時期です。
私たちは8月から9月の夏休み期間に、全国2,000世帯へおすそわけを送ろうと準備しています。
今回のクラウドファンディングで頂いたご寄付は、全額をおすそわけの配送費に活用させていただきます。皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
2023-05-20 18:47
【応援コメント③】クラウドファンディングへの応援コメントをいただきました!

おてらおやつクラブではクラウドファンディングの期間中、さまざまな方から応援コメントをいただく予定です。
第3弾の今回は、株式会社おやつカンパニーさんからコメントをいただきました。
プロジェクト終了まで残り10日となりました。皆さまのおかげで第2目標の200万円を達成することができました!現在は第3目標の300万円に挑戦中です。
クラウドファンディングに向けて、さまざまな方から応援コメントが寄せられています。
今回は、株式会社おやつカンパニーさんから頂いた応援コメントをご紹介します。
おやつカンパニーさんには、2021年からベビースターラーメンやブタメンなどおやつカンパニーを代表するお菓子の寄贈をいただいています。
頂いたお菓子が詰まった「おすそわけ」を受け取ったご家庭や支援団体の方からは、喜びの感想が届きます。
▼おやつカンパニーさんからの応援コメント
このたび、「おてらおやつクラブ」様が期間限定でクラウドファンディングを立ち上げ配送費を工面するとお聞きし、応援メッセージを書かせていただきました。
ご飯、おやつを当たり前に食べることができるご家庭がある一方で、日々の食事を切り詰め、生活をがんばっておられるひとり親世帯、こどもたちがいるという現実があることを「おてらおやつクラブ」様の活動を通して知ることができました。
おやつカンパニーの主力商品である「ベビースターラーメン」の発祥は、当時、乾麺を製造した工程で出た麺のかけらを捨てるのは「もったいない」というところから製品化された商品となります。 日々の商売でまだおいしく食べて頂けるのに日付が古くなり販売するのが難しい商品が発生することがあり、それらの商品を捨てることがもったいない、有効的な生かし方がないのかと考えていた時に「おてらおやつクラブ」様の活動を知り、共感し、現在の支援につながっております。
当社の製品を通してこどもたちの笑顔が少しでも広がっていくことを嬉しく思います。 今回のクラウドファンディングでの配送費の工面で多くのひとり親世帯、こどもたちにお菓子が届けられ、笑顔が広がることを祈っております。
おやつカンパニーさんありがとうございます!
「もったいない」という気持ちから生まれた美味しいお菓子を、子どもたちの笑顔に変えられるよう、これからも活動を続けていきます。
引き続き応援よろしくお願いします。