KVネット(関西人のためのボランティア活動情報ネット)は、社会福祉法人大阪ボランティア協会が運営する年間7万アクセスのあるボランティア活動情報検索サイトです。「あなたの、何かしてみたいな、にこたえるサイト」をコンセプトに、年間500件ほどのボランティア活動情報やイベント情報を掲載し、情報検索のプラットフォームとしてサイトを運営しています。
* *
ボランティア活動情報を掲載・検索するツールはKVネット以外にもありますが、情報が多すぎて「どの情報を選べば良いのかわからない」「募集先の団体は信用できるかわからない」そんな声も寄せられます。KVネットは大手サイトに比べて日本全国をカバーする情報量は持っていません。しかし、KVネットがウリにしているポイントがあります。
”ボランティアコーディネーターが必ず情報を確認している”
新たにKVネットへ登録したい団体・グループには、募集情報に加えて、定款や規約を必ず提出していただいています。これは、少なくとも組織として活動がなされている担保でもあります。また、募集情報に不明な点があればボランティアコーディネーターが団体に確認したうえで公開しています。募集する側には「もっとこんな呼びかけ方をすると良いのではないか」、時にはボランティアが楽しく活動できるために「もっとこんな工夫をしてはどうですか」などとお伝えすることもあります。さらに、ボランティアを受け入れる中で困ったことがあったり、ボランティア活動を探す時には随時相談いただくことも可能です。ボランティアを募集する側にとっても、ボランティア活動をする側にとっても、このひと手間をかけることは、より良い出会いをつくることになるのです。
大阪市平野区で不登校の子どもたちの学習サポートや居場所をしている「NPO法人ところ/フリースクールところ」で活動しているリーダー・齊藤智文さんは、KVネットでボランティア募集をしたことによるメリットを次のように語ってくださいました。
昨今、スマートフォンが急速に普及し、総務省によるとスマートフォン世帯保有率は75%を超えました。KVネットにおいてもスマートフォンからの閲覧が伸長していたため、2018年3月にスマートフォンの対応を完了しました。
インターネットやスマートフォンは、誰もが簡単に情報に触れられる一方、サイトのデザインや操作性、情報の豊富さが評価されなければ「また見たい!」と思ってもらえない時代です。インターネットの普及により、サイトそのものの運営コストはある程度抑えられますが、KVネットが大事にしている「情報の質」を良くするには相応の手間とコストは避けられません。
また、KVネットには行政資金は入っていないうえに、検索画面に無駄な広告も一切載せておりません。ボランティア募集情報を載せるための掲載料も無料で、資金が少ない団体でも気軽に利用できるようになっています。そのため、寄附がとても大切な資金源となります。
いただいたご寄附は、KVネットの運営費、また、より見やすいサイトリニューアルの資金として活用いたします。 ボランティアがしたい人、ボランティアを募集したい団体・人、みなさんでこのサイトを維持していきたい!そう考えています。
少額からでも構いません。ぜひみなさんのご支援をお願いします。
クレジットカードもしくは銀行振込(郵便振替含む)でのご寄附をお願いします。右側の「寄附をする」ボタンを押してください!
社会福祉法人 大阪ボランティア協会 [担当:江渕]
〒540-0012 大阪市中央区谷町2-2-20 大手前類第一ビル2F
市民活動スクエア「CANVAS谷町」
TEL 06-6809-4901 FAX 06-6809-4902 Email: office@osakavol.org
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。