水害で汚れた写真を現地から預かり、1枚ずつ丁寧に洗浄して、持ち主にお返しする被災地支援を「写真洗浄」と言います。
当団体は2019年からこれまで全国8ヶ所の写真、約1万枚を洗浄してきました。
しかし、残り8,000枚以上。お返しするのに約5年。令和6年能登半島地震の写真も預かることを予想すると、さらに時間がかかってしまいます。
1日でも早く持ち主の元に写真を返したい……
そのため現状週1回の活動では足りず、定期的に活動できる拠点を設けることで2,3年以内にお返しするための拠点を神戸に設けることにしました。
家族旅行や結婚式。子どもや孫の写真。
そんな思い出を綺麗にすることで被災された方の心のケアにつなげる大切な活動です。
一枚でも早く写真を持主にお返しするために力を貸していただけませんでしょうか?
どうかよろしくお願いいたします。
おたがいさまプロジェクト
2024-01-19 17:06
写真家の浅田政志さんより応援メッセージをいただきました!

\ 応援メッセージをいただきました! /
学生メンバーのゆうきです。
写真家の浅田政志さんより応援メッセージをいただきました!
浅田さんは、ご自身の家族を映した写真集『浅田家』で、写真界の芥川賞とされる「木村伊兵衛写真賞を受賞されています。
東日本大震災の後から岩手県野田村で写真洗浄を始められ、その姿は2020年公開の映画『浅田家!』に描かれ、写真洗浄が広まるきっかけとなりました。
一枚でも多くの写真を救えるように、メンバー一同頑張ってまいります。
新しい拠点で、いつか一緒に活動できたら光栄です。
素敵なメッセージをありがとうございます😊