特定非営利活動法人あそびとまなび研究所

あそけんの会員登録

正会員 活動会員 ユース会員 賛助会員

あそけんとは

あそけんって・・?

初めての方はお読みください。

あそけんの活動に参加する前に

 

たった四つの約束で、みんなで作るみんなの空間。

★おやくそく

大人も子どももまもります

♦ いつもみんなであそびます
♦ ちいさいこにはやさしくします
♦ じぶんのできることを(みんなのために)さがしてします
♦ あいさつをします。「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」「おねがいします」

 

 

子ども達が自分で動いて、自分で考え、自分でまなびます。
動くと気づく。
動くと力が目覚めます

全ての未来は 子どもたちそれぞれの中にこそ

 

特定非営利活動法人あそびとまなび研究所は
子どものあそびと学びにかかわる実践と調査・研究を通して、
子育て環境の改善を図ることにより、子どもと親の健やかな
育ちとまちづくりを、応援することを目的としています。

 

子供のマイノリティ化によって失われている、あそび空間の補償。
あそびはまなび。

みらいに続く持続可能な暮らしと学びの実践を、
仲間と自然のなかでのあそびを通じて行います。

 

あそけんは全ての活動について、
あそけんが準備させていただく保険加入を条件とさせていただいております。
会員用の年間を通じて加入するもの、活動の際のみ加入するものなど様々です。
ボランティアスタッフや講師の皆さまも、同様です。

保険加入は、野外活動においてのエチケットであると心得ております。
その都度ご説明させていただいておりますので、遠慮なくお問い合わせください。

 

 

 

会員種別と年会費について

正会員(個人) 会費10,000円

当法人の目的に賛同して運営に参加する個人。総会での議決権があります。

本人の活動保険(4/1~3/31)、2親等以内の家族の年会費が含まれます。

登録する2親等以内の家族の保険への加入は別途必要です。

 

活動会員(個人)会費2,000円 + ボランティア保険(事務手数料含む)500円

当法人の目的に賛同して入会し、積極的にスタッフとして活動に参加する個人。

ボランティア活動に際して、ボランティア活動保険への加入が必要です。

有償ボランティアスタッフはさらに別の保険への追加加入を行います。

 

活動会員(ユース)会費1,000円 + ボランティア保険(事務手数料含む)500円

活動会員のうち、当法人がユースと認めたもの。

ボランティア活動に際して、ボランティア活動保険への加入が必要です。

 

 

賛助会員(個人:中学生以上)会費1,500円 + ボランティア保険(事務手数料含む)500円

賛助会員(個人:小学生以下)会費1,500円 + スポーツ安全保険(事務手数料含む)1,000円

 

当法人の目的に賛同して入会し積極的に活動に参加し、活動に協力する個人。

当法人の指定する保険へご加入ください(小学生以下はスポーツ安全保険、中学生以上はボランティア保険です。)

中学生以下のお子さんは賛助会員となります。

 

 

団体情報
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。