特定非営利活動法人あそびとまなび研究所

【継続寄付】マンスリーサポートでこどもたちの豊かな体験を応援してください

img-cover
img-cover
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所(あそけん)は、たった四つの約束で、みんなで作るみんなの空間。 ★おやくそく 大人も子どももまもります ♦ いつもみんなであそびます ♦ ちいさいこにはやさしくします ♦ じぶんのできることを(みんなのために)さがしてします ♦ あいさつをします。「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」「おねがいします」 *** 子ども達が自分で動いて、自分で考え、自分でまなびます。 動くと気づく。 動くと力が目覚めます 全ての未来は 子どもたちそれぞれの中にこそ *** 特定非営利活動法人あそびとまなび研究所は 子どものあそびと学びにかかわる実践と調査・研究を通して、 子育て環境の改善を図ることにより、子どもと親の健やかな 育ちとまちづくりを、応援することを目的としています。

こどもサンマ基金 と イナボラプロジェクト

寄付金活用のための「こどもサンマ基金」と「イナボラプロジェクト」を立ち上げました。

こどもサンマ基金とは

あそけんは、こどもの育ちに必要な「時間・空間・仲間」のサンマを取り戻す!という目標のもと、

全てのこどもたちへ、豊かな自然の中で仲間とあそんでまなぶ育ちの機会を提供するため活動しています。

 

私たちは様々な助成金や補助金を活用すると共に、参加者が必要経費の一部を参加費として負担して活動を維持していきました。

どの活動も少なからず参加者から参加費をいただいています。

 

活動への参加を希望するこどもたちが、経済的な理由で体験の機会を失うことがないように、

また多子世帯等で参加費の負担が大きくなる家庭のこどもたちにも参加の機会をもってもらうため、

いただいた寄付金を「こどもサンマ基金」として、こどもたちを応援するために活用させていただきます。

 

 

 

イナボラプロジェクトとは

イナボラプロジェクトでは、若者(ユース)世代を中心にしたボランティア人材育成という目標のもと、

ボランティアとは何か? という問いからはじまり、

自分の好きなことや得意なことで社会に貢献できる機会を提供します。

 

ユースだけでなくおとなのみなさんも、こどもたちと一緒に「こども時代を取り戻す」体験を通して

イナからボラへ成長の過程を楽しみましょう。

この活動の中で、ユース世代の一歩を応援できるように、寄付金を活用させていただきます。

 

ご支援のお願い

このページに辿り着いてくれて、ありがとうございます。

特定非営利活動法人あそびとまなび研究所 秋葉祐三子(キャンプネーム:けいさん)です。

 

こどもと一緒に

こども時代の遊びを取り戻す


わたしたちの思いにご賛同いただけるみなさん

あしながおじさん、おばさん、おにいさん、おねえさんになってみませんか?

 

活用事例の中から、特に応援したい!と思いを寄せていただける活動がありましたら、ぜひお聞かせください。

こども中心の「こどもサンマ基金」、若者中心の「イナボラプロジェクト」

あそけんにおまかせも歓迎です。

みなさんのご希望を伺ったうえで、こどもたちの希望に沿ったかたちで寄付金を活用させていただきます。

 

わたしたちは毎日、現場でこどもたちと遊んでいます!

 

特定非営利活動法人あそびとまなび研究所

理事長 秋葉 祐三子

寄付金の使い道

いただいた寄付は、こどもサンマ基金とイナボラプロジェクトに活用させていただきます。

それぞれの活動事例を参考にしていただき、みなさんのご希望を伺ったうえで、こどもたち、ユースの希望に沿ったかたちで寄付金を活用させていただきます。

多くのみなさまのご参加をお願い申し上げます。

 

 

こどもサンマ基金 活動事例 

100円 子ども食堂子ども参加チケット1回分

500円 ✏️よるてら・ひるてら学習支援参加チケット1回分ご飯付き

    子ども食堂子ども参加チケット5回分

1000円 体験活動プログラム半日参加1回分 保険代込みお土産つき

3000円 よるてら・ひるてら学習支援教材1ヶ月分 よるてら・ひるてらフリーパスつき 1人分

3000円 体験活動プログラム終日参加 1日分 保険代込みお土産つき食事代込

5000円 よるてら、ひるてら?賄い調理食材など費用10人 1回分

5000円 よるてら・ひるてら学習支援教材1ヶ月分 よるてら・ひるてらフリーパスつき2人分

 

イナボラプロジェクト 活動事例

2000円 学習支援若手スタッフ交通費 1回分

3000円 野外活動スタッフ活動時交通費 1回分

5000円 活動時使用活動用品調達支援金 1回分

    野外活動に個人的に必要な、衣服、帽子や長靴などの用具などの購入援助 

    研鑽のための研修費用の一部支援 (野外活動指導員研修、リスクマネジメント講習会など)

 

団体情報
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。