宮崎県のハートプロジェクトとは


10代~30代の女性専用困りごと相談窓口開設

ご支援の使い道 目標額1
ハートスペース♡シェルター設立
宮崎にはDV被害を受けた方のためのシェルターが1ヶ所しかありません
また、若年層向けのDV相談機関がありません。宮崎県内の若年層の女性が年間88件、県外の相談機関(BONDプロジェクト)にクライシスコールをかけている現状があり、相談につながった相談者が宮崎で支援が受けられるようにしたい!!
そして、また希望をもって歩き始めてほしい!!
安心できる場所で一緒に考えよう

ハートスペース♥シェルター
安心できるお部屋で、これからを一緒に考える。
ひとりで不安な時は一緒に行動します。
是非、皆さんの応援をお願いします
ハート♡セット(家具、調理用品、電化製品、寝具、化粧品他)
緊急避難に必要なものを揃えます。
ご支援の使い道 目標額2
✿オリジナルバッチ作成 (ハートプロジェクト 企画)
✿シェルター運営費
✿被害者支援に係る食料、生活費
ボンドプロジェクト橘ジュンさん講演会決定
10代20代の生きづらさを抱える女の子のための女性による支援
特定非営利活動法人 BOND プロジェクト (bondproject.jp)
宮崎の若年女性が相談している窓口です。
6月に橘ジュンさんの講演決定!!
宮崎県の各市町村の支援に関わる全員が集まるシンポジウム+一般講演を開催します。
宮崎のみんなで宮崎を守りましょう
振込先はこちらです
※クレジットのご寄付もできます
ゆうちょからの振り込み
記号 17370
番号 18292491
口座名
ひとりひとりの気づきを大切にする パーム・アウエア
他金融機関からの振り込み
店名 七三八
店番 738
普通預金
口座番号 1829249
ひとりひとりの気づきを大切にする パーム・アウエア
ひとりひとりの気づきを大切にする パーム・アウエアの活動
私たち団体は今年1月にDVを体験した者、親のDVをみて育った者、長年DV支援をしてきた者で立ち上げました。体験したからこそ伝えたい思いで日々活動しています。
パパ、ママ それってDVだよ。子どもたちはどんな気持ちなのかな?
みんなが知ることで子どもたちを守れるよ


●令和4年6月 宮崎市内全幼稚園、保育所180ヶ所に面前DVについてのアンケート実施
●令和4年9月 面前DV講座開始(幼稚園、保育所の職員、保護者、その他関係者の方々)
●令和4年11月 宮崎県内デートDV実態調査実施中



●令和4年8月シングルマザー応援プロジェクト
地元の安全安心野菜を使った料理でふるまい
食について、困難な女性の、シングルマザー体験談など気づきの場所
同じ境遇のママたちの交流の場
●子ども食堂ボランテイア活動
子どもたち、地域の人とのふれあいの場



応援ありがとうございます
最後に
10代女の子の相談で今、本当に増えているのが家庭内(父親から)の性暴力です。
勇気をもって相談をしてきた人を支え、今からでも相談できるよう勇気を持たせる そんな支援を目指します。