NPO法人PEACE DAY賛助会員のご案内

img-cover
img-cover
img-cover
NPO法⼈PEACE DAYは、平和な世界の実現を目指して、100万人の市民・企業・団体がつながるプラットフォームとなり、世の中を動かし世界平和に貢献するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。 垣根を越えた様々な個人・団体との繋がりと協働の創出のため、賛助会員になってくださる個人・法人様を募集しています。 皆様からいただいた賛助会員費の⼀部は、NPO法⼈PEACE DAYが選定した平和に資する活動団体に寄付させていただきます。

PEACEDAYが目指すもの

Vision

争いのない
平和な世界を実現する

Mission

平和を信じる
一人ひとりの想いと行動をつなぎ、
パートナーシップで実現する
仕組みを創る

2018年に活動を開始した私たちは、2019年に一般財団法人を設立。
2024年からはNPO法人へと活動を移管し、さらに広がりを持ってムーブメントを加速させています。

単に戦争のない消極的平和(Negative peace)の状態のみならず、戦争がなく、貧困・飢餓・抑圧・差別など社会構造に起因する間接的な暴力(構造的暴力)もない積極的平和(Positive peace)の状態が広く世界で実現することを目指して活動しています。

私たちは、あらゆる暴力を廃し、対話と共感の力によって、多文化感受性を高め、すべての生命を尊び、すべての人が幸せで、真の心の平安を得られるように、PEACE DAYという日を起点として活動を広げてまいります。

平和な世界の実現のため、100万人の市民・企業・団体がつながるプラットフォームとなって、世の中を動かし世界平和に貢献するムーブメントを起こします。

NPO法人PEACE DAYの主な活動

■PEACE DAY FES

「国際平和デー」に開催する 平和のメッセージを伝えるイベント

9月21日は「国際平和デー」として、国際連合で定められた記念日です。
私たちはその日を「ピースデー」として認知してもらえるよう、フェスイベント「PEACE DAY」を毎年開催しています。

音楽や映画、トークセッションなどを通じて、 平和について考え、共に行動するきっかけを創出 しています。
2018年の初開催以来、さまざまなアーティストやゲストとともに 平和のメッセージを発信 してきました。コロナ禍以降はオンライン配信も取り入れ、どこにいても参加できる形へと進化。

このフェスから生まれた気づきやつながりが、新たなアクションにつながっています。

 

■PEACE DAY 21

誰でも参加できるトークイベント

「9月21日は国際平和デー(ピースデー)」という認知を広め、市民・企業・団体が 具体的なアクションを生み出す場 として、不定期で「PEACE DAY 21」開催しています。

開催形式は、リアルでのイベントやオンラインイベント、BBQイベントなど様々ですが、平和について考え、対話をするきっかけを作れるように、社会課題の解決に取り組むゲストを招き、参加者との対話を通じて学びを深める場を創出しています。
また、持続可能な平和を実現するために、異なる立場や世代の人々が協力し、アイデアを共有するプラットフォームとしての重要な役割も担っています。

■PEACE DAY MAIL MAGAZINE

100万人の平和ネットワークを目指しています

100万人の市民・企業・団体がつながることを目標に、メールマガジンを月1回発行しています。
マスメディアでは報じられない戦争・紛争のニュースや、平和活動の最新情報、PEACE DAYのイベント案内などをお届け。読者の皆様とともに平和への意識を高め、世論の力で変化を生み出していきます。
将来的には、戦争や紛争が起こった際に、多くの市民の声を集め、署名活動を通じて政府や国際機関へ働きかけることを目指しています。

■署名活動の実施

あなたの声が、平和の力になります

2023年11月総理大臣および外務大臣へイスラエル・パレスチナでの「市民に対する無差別攻撃の即時中止」、「人道的支援の増強」「恒久的停戦に向けた平和会議の設置」を日本政府として正式に提案することを求めるオンライン署名活動をを行いました。

今後も、世界の平和を推進するために、必要に応じて署名活動を実施していきます。
平和を願う人々の声を集め、国や国際機関に届けることで、政策や社会の変化を促します。
賛同者が増えることで、より大きな影響力を持ち、平和実現への後押しとなることを期待しています。
署名活動に参加することで、あなたも平和のためのアクションを起こすことができます。

■平和活動団体への寄付・コラボレーション

つながることで、より大きな力に

PEACE DAYは、国内外の平和活動団体と協力し、より大きなインパクトを生み出すための連携を進めています。
皆様からの賛助会員費の一部は、NPO法人PEACE DAYが選定した団体に寄付され、さまざまな平和推進活動に役立てられます。
また、各団体との共同プロジェクトやキャンペーンを通じて、個人・企業・団体がつながる場を提供し、平和を実現するための動きを広げています。

アフガニスタン難民アーティストの支援

PEACE DAYのネットワークを活かし、難民支援の一助に

2021年、タリバン政権下で命の危険にさらされていたアフガニスタン人アーティストの国外脱出を支援するため、PEACE DAY理事の成瀬が中心となり動きました。

国際的な支援者との連携を進める中で、PEACE DAYのネットワークが生かされ、脱出が成功。その後、日本での生活支援にも関わり、この支援を通じて、日本へ避難したアフガニスタン人アーティスト・ジャムシッド・ムラディが2024年のPEACE DAYイベントに出演。芸術の力を通じて、平和のメッセージを発信する機会となりました。

PEACE DAYは、直接的な支援活動を行う団体ではありません。しかし、信頼と実行力のあるネットワークがあれば、社会を動かす大きな力になる。PEACE DAYは、その可能性を信じています。

今後の活動について

■子どもたちへの平和教育

NPO法人PEACE DAYでは、今後の取り組みとして、次世代に平和の大切さを伝えるため、教育プログラムの開発・提供を進めています。

子どもたちが戦争や暴力のない世界を築く力を持てるよう、平和教育を実施。学校や地域でのワークショップ、教材の提供などを通じて、対話や共感の力を育んでいきます。
この取り組みは、将来的により多くの子どもたちに広げ、持続可能な平和社会の実現につなげていく予定です。

PEACE DAYの賛助会員制度

NPO法⼈PEACE DAYは、平和な世界の実現を目指して、100万人の市民・企業・団体がつながるプラットフォームとなり、世の中を動かし世界平和に貢献するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
垣根を越えた様々な個人・団体との繋がりと協働の創出のため、賛助会員になってくださる個人・法人様を募集しています。
皆様からいただいた賛助会員費の⼀部は、NPO法⼈PEACE DAYが選定した平和に資する活動団体に寄付させていただきます。

【賛助会員(個人・法人)】

⼊会⾦:0円
年会費:3,000円 / ⼀⼝ 〜

【支払い方法】

  • クレジットカード決済
  • 銀行振込

※クレジットカード決済ではVISA、MasterCard、AmericanExpressがご利用いただけます。
※銀行振り込みにかかる手数料はご負担いただきます。あらかじめご了承ください。

【規約、表記】

PEACE DAY会員規約
特定商取引法に基づく表記

【会員登録方法】

年会費(1口3,000円〜)をお支払いください。
今回のみの単発の申し込みと毎年継続の申し込みが選択可能です。

クレジットカード払いの場合は、このページよりお手続きいただけます。
※銀行振込をご希望の方は、お申し込みのあとに口座情報が表示されますので
   2週間以内にお振込みをお願いいたします。請求書の発行希望や銀行自動引落等
  そのほかの方法による会費の納入をご希望の方は、事務局にご連絡ください。

【会員資格有効期間】

単発の場合は、決済された日より1年間が会員資格期間となります。
毎年にてお申し込みいただいた場合は、特に退会のお申し出のない場合は、自動的に継続となります。クレジットカード払いの場合には、最初にご決済いただいたのと同時期に自動的に決済されます。

【会員の使い道について】

皆様からいただいた賛助会員費の一部は、NPO法人PEACE DAYが選定した、平和の促進に寄与する活動団体への支援に活用されます。

また、以下のような活動資金としても大切に使わせていただきます。

  • PEACE DAYイベントの企画・運営費
  • PEACE DAY WEEKや定期開催イベントの運営費
  • 情報発信のためのメールマガジン運営費
  • 人件費ではなく業務委託費

加えて、集まった会費や寄付を他団体へ寄付する場合は、以下の基準に従い実施します。

PEACE DAYからの寄付先団体の選定基準について

寄付先の選定

●事業年度終了後に理事会を開催し、寄付先選定会議を実施します。
●各理事は、長年にわたり平和活動を継続している団体の中から、複数の団体を推薦します。
●最終的に、参加理事の多数決により寄付先5団体を決定します。
●同じ団体への継続寄付は原則として行いません。

寄付金額について

寄付金額は、前事業年度に受領した賛助会員年会費の総額の10%を原資とし、選定された5団体に均等に分配して寄付を行います。

団体情報
NPO法人PEACE DAY
NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。