クラウドファンディング目標達成のお礼

2024年4月15日をもちまして、「PGAジュニアリーグ」を全国へ拡げるためのクラウドファンディングは目標金額300万円を達成し、無事終了しました。
まず、ご支援・ご協力をいただいた皆様に心より感謝申し上げます。また、クラウドファンディングの告知・応援をいただいた皆様、誠にありがとうございました。
最終日に多くのご寄付をいただき、無事、目標金額の300万円を達成することができました。
==========
・支援金額:321万円(達成率:107%)
・支援者数:83人
==========
皆様より多くのお気持ちをお寄せいただき、事務局一同大いに励まされました。「子どもたちが生涯ゴルフに携わり、ゴルフの素晴らしさを次世代に伝えていく」ための大きな一歩を踏み出すことができたと感じています。
皆様よりいただきましたご寄付は、各ディビジョンの運営の補助に使用させていただきます。
2024年度のPGAジュニアリーグは、現在、選手・コーチの登録を開始しております。
5月以降、各ディビジョンにおいてリーグ戦を開始し、11月には全国決勝大会を実施する予定です。
2024年度競技日程
2月~ 監督登録開始
3月~ 選手・コーチ登録開始
5月~8月 レギュラーシーズン(リーグ戦)
9月~ ポストシーズン、東西代表決定戦
11月 全国決勝大会
https://pga.or.jp/junior/leagu...
ぜひ、引き続きPGAジュニアリーグを応援いただけますと幸いです。
改めまして、この度はご支援・ご協力いただいた皆様に心より感謝を申し上げます。
「PGAジュニアリーグ」を通してより多くの子どもたちの可能性を拡げるため、活動を続けてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。2024年4月17日
公益社団法人 日本プロゴルフ協会
会 長 明神 正嗣
このプロジェクトは「GIVING for SDGs sponsored by ソニー銀行」の認定プロジェクトです。「GIVING for SDGs sponsored by ソニー銀行」では、寄付決済時に発生する決済手数料をソニー銀行が協賛することで、寄付者の想いがこもった大切な寄付金を全額NPOに届けます。寄付金の社会への還元性を高めることで、寄付文化の浸透およびNPOの社会課題解決に向けた活動を支援することが可能です。
▼GIVING for SDGs特設サイト
https://congrant.com/jp/corp/s...
▼ソニー銀行のウェブサイト
https://moneykit.net/?cid=cf_gfs012_01...
PGAとは
公益社団法人 日本プロゴルフ協会は66年前に設立した、ゴルフのプロフェッショナル集団です。
インストラクター資格認定制度を発足させ、ゴルフ技術だけではなくゴルフ指導者として広範囲な知識を持つ優秀なゴルフプロフェッショナルを毎年数多く世に送り出してきました。
厳しい資格認定を受けたゴルフプロフェッショナルは5,800名を超え、日本のゴルフ界のあらゆる分野で活躍しています。


仲間とともに成長できる「PGAジュニアリーグ」
私たちはゴルフを通じて子どもたちに教育を届けることで、子どもたちが豊かな人生を送り、ゴルフが発展する未来を目指した社会貢献活動に取り組んでいます。
PGAジュニアリーグは、13歳以下の男女を対象に、楽しく社交的で開放的な環境でゴルフを学び楽しむ為に考えられたシステムです。団体の中で行動を共にし「チームで勝利する」という同じ目標に向うことができます。


時には喜び合い、時には悲しみ、感情を共有することで友情も生まれます。これにより子ども同士のコミュニティも生まれてきます。競技方法はスクランブルフォーマットを利用した団体戦。団体戦は個人に精神的な過度な負担をかけることが少ないのが特徴です。
少しずつ拡大するPGAジュニアリーグ
2022シーズンは7地区47チーム、387名で行われたジュニアリーグは、2023シーズン10地区61チーム、497名とエリア数と参加数が増えています。
・2018年:日本PGAジュニアリーグ発足
・2021年:7ディビジョン44チーム参加
・2022年:7ディビジョン47チーム、386名参加
・2023年:10ディビジョン61チーム、497名参加
2023全国決勝大会
対決チームは西日本大会で優勝した中部ディビジョンの「Zasso」チームと、東日本大会で優勝した北海道ディビジョン「札幌NB」チーム。


総合ポイントはZassoが8.5ポイント、札幌NBは0.5と大差をつけてZassoが優勝タイトルを獲得。


優勝したZassoの監督・渡辺雄太会員は「メンバー全員が個性を生かして戦ってくれました。楽しい喧嘩をしながら、良いプレーを出し切ってくれた結果です。来年は新しいメンバーでぜひ連覇を狙っていきたいです」と評価しました。

なぜPGAジュニアリーグを実施するのか
団体戦でチャレンジできる子どもたちが増える
ゴルフをする子どもたちは、住む地域によってゴルフのできる環境が異なります。地域にゴルフコースが少ない、実際にラウンドを回るには費用が高いといった理由から、ラウンドを回り実戦を重ねる子どもたちは少ないのが現状です。ゴルフ練習場で行うゴルフは、どうしても実践ではなく練習となります。どのスポーツも練習試合や試合を通して実戦を経験することで、楽しさを知ることができます。
また、個人戦として一人で挑戦することにハードルを感じる子どもたちもいます。団体戦であれば、チームのメンバーと一緒に挑戦することができるので、子どもたちができることから挑戦していくことができます。


子どもたちの人間的な成長につながっている
ゴルフは個人スポーツですが、PGAジュニアリーグは団体戦のため、チームメンバーと協力して取り組みます。
子どもたちがPGAジュニアリーグに参加することで子どもたち自身に目標ができます。目標を持った子どもたちは成長スピードもとても早く、ゴルフスキルだけではなく学校の成績が上がったなど、ゴルフ以外の成長も見られます。
さらに、PGAジュニアリーグは13歳以下の子どもたちが参加しています。チームの中で、経験者の子どもが未経験者の子どもに教えたり、年下の子どもが年上の子どもに憧れる姿も見えます。団体戦で行うことが子どもたちの調和を醸成し、人間的な成長にもつながっています。
子どもたちが生涯ゴルフに携わり、ゴルフの素晴らしさを次世代に伝えていけるように
ジュニアゴルファーの中には、プロゴルファーになる夢を持っている子どもも、プロにはならなくても好きなゴルフを続けていきたいと思う子どもたちもいます。
子どもたちが大人になったときに、ゴルフの夢を持つ子どもたちがその夢を叶え、ゴルフに携わりながら生活することができるように、私たちはその環境を準備する必要があります。
今後、ゴルフをより盛り上げていくためには、ゴルフに興味・関心のある人やより多くの子どもたちにゴルフの楽しさを知ってもらうことが必要です。

PGAジュニアリーグを全国地区で実施したい
そのためにもまずは、PGAジュニアリーグを全国地区、さらに各都道府県で開催したいと考えています。
ディビジョンの増加にあわせて参加チーム・参加人数は増え、各地でジュニアリーグの熱戦が繰り広げられています。
PGAジュニアリーグが全国に広がることで、ゴルフをしたい、PGAが提供するプログラムに参加したいと希望する子どもたちにその機会を提供していきます。
より多くの子どもたちが参加できる基盤が必要
PGAジュニアリーグは、日本プロゴルフ協会ジュニア委員会が運営を行っています。

運営事務局では、運営管理と選手、ディレクター、監督コーチの登録と集約を行っています。また、選手、監督コーチ、スタッフのユニフォームの調達や、試合会場で使用する看板や備品管理、発送業務を行っています。
各ディビジョンには、事務局とディビジョン内の監督を繋ぐ役割を果たす、日本プロゴルフ協会会員の資格者であるディレクターがいます。ディレクターはディビジョン内の状況の取りまとめ、対戦スケジュールや会場選びなどを中心となって決めていきます。
チーム監督は、日本プロゴルフ協会会員の資格者で、チームの責任者として選手コーチを管理しています。リーグ戦開催にあたりゴルフ場との調整役とコースセッティングを行っています。
各チームコーチは、チーム監督から任命されており、競技運営や事前準備を円滑に進めるための監督業務の補佐を行います。
PGAジュニアリーグ拡大のためにご支援をお願いします
2018年「PGAジュニアリーグ」の発足以降、当協会の資金で活動を行ってきました。
PGAジュニアリーグを拡大するためには、ディビジョンを担うディレクター、監督、コーチへの支援と、より多くの子どもたちがジュニアリーグに参加できるようにするための支援が必要です。
寄付金の使い道
各ディビジョン運営の補助
PGAより各ディビジョンへ助成金を提供しておりますが、各ディビジョンの運営にかかる費用は助成金では到底賄うことができていない状況です。
各ディビジョンでは、ディレクターが開催する試合のゴルフ場の確保(ゴルフ場探しから交渉まで)、スポンサーの確保等も担当しています。
また、選手・保護者にとってはディビジョンで開催される試合会場への交通費、ゴルフ場のプレーフィ、選手が使用する道具代、ポストシーズンの遠征費が必要です。費用面では大きな負担となっています。
PGAジュニアリーグ公式アンバサダー 芹澤 信雄氏

PGAジュニアリーグの公式アンバサダーを務めさせていだくこととなりました。
我々、日本プロゴルフ協会では、このPGAジュニアリーグをジュニア育成事業の柱として掲げ、2017年の事業開始から拡大を目指して取り組んできました。
各地区のPGA会員の皆様のご協力により、2023年は全国で10ディビジョン・61チーム・参加者総数497名で開催することができました。
PGAジュニアリーグとは競技志向ではなく、生涯スポーツであるゴルフを楽しむことを目的としており、個人競技であるゴルフを同じユニフォームを着用しチームで戦うことで、ゴルフ競技特有の個人戦では見られない姿を見ることができるとともに、子供たちの自立心を養い協調性を高め、孤独になりがちな子供のゴルフ環境を大きく変え、ゴルフに対するモチベーションを高めることが可能であると思っております。
実際に、参加した子供の保護者からは「チームをリスペクトする心、周りの人への感謝など子供の育成にとても良いプログラム」との評価もいただいております。
我々、PGAとしてもジュニアゴルファーのコミュニティが生まれ、本来のゴルフの楽しさを体験してもらい、素晴らしいゴルフを継続してもらうことを願うものです。
皆様におかれましては、この取り組みにぜひともご協力いただけたら幸いです。
公益社団法人 日本プロゴルフ協会
副会長 芹澤 信雄
(2024年3月1日現在)
会長 明神よりご挨拶
3月8日より新会長として就任いたしました、明神正嗣でございます。
この度は皆様の善意とご支援に心より感謝申し上げます。
PGAではPGAジュニアリーグをジュニア育成の大きな柱として拡充を目指しております。2018年の開始から少しずつ広がりを見せ、2024年は前年の10ディビジョンから12ディビジョンへと増加し、参加チーム数、参加するジュニアの数も過去、最高になると見込んでおります。
将来的には全国でリーグを開催し、少しでも多くの子供たちにゴルフとふれあう機会を用意し、希望と前進の道を提供できればと考えております。
もし可能であれば、PGAジュニアリーグの趣旨にご賛同いただき、ご支援をお考えいただければ幸いです。

公益社団法人 日本プロゴルフ協会
会 長 明神 正嗣
(2024年3月8日現在)
ご支援いただいた方へ
ご支援いただいた方へ感謝の意を込めて、以下の返礼品を進呈いたします。

ご芳名掲載
「PGAジュニアリーグ推進」応援企画ページやパンフレット等にご芳名を掲載いたします。
アンバサダー御礼メール
PGAジュニアリーグ公式アンバサダーの芹澤氏からの御礼メッセージをお送りいたします。
オリジナルグッズ進呈
PGAオリジナルグッズをお贈りいたします。
日本プロゴルフ選手権大会・日本プロゴルフシニア選手権大会観戦券進呈
日本プロゴルフ選手権大会及び日本プロゴルフシニア選手権大会の観戦券を進呈いたします。
なお、予選または決勝のうちから1日お好きな日程をお選びいただけます。
日本プロゴルフ選手権大会・日本プロゴルフシニア選手権大会ご招待
日本プロゴルフ選手権大会及び日本プロゴルフシニア選手権大会にご招待いたします。
期間中はお好きな日程でご来場いただけます。(クラブハウスへの入場可)
本プロジェクトへのご寄付に対する税制優遇について
公益社団法人日本プロゴルフ協会へのご寄付は、特定公益増進法人への寄付金として、所得控除を受けていただくことができます。
個人の寄付
所得控除の場合
「その年に支出した公益財団法人等への寄附金の合計額-2千円」の40%相当額を、その年の所得税額から控除することができます。 対象となる寄附金額は、総所得金額等の40%が限度です。ただし所得税額の25%が控除限度額となります。
税制控除の場合
「その年に支出した特定寄附金の合計額-2千円」が寄附者の年間所得から控除されます。 控除できる特定寄附金は、その年の総所得金額等の40%相当額が限度です。
法人の寄付
公益法人、NPO法人等に寄付をすることで寄付者が受けることができる税制優遇のことです。
特定公益増進法人の寄付金枠として、法人税法上で特別損金算入限度額の寄付金を損金算入することができます。詳しくは税務署などにお尋ねください。
※限度額は、法人の資本や所得金額によって異なります。
本クラウドファンディングはAll In型で実施しています。目標金額が達成しなかった場合でも皆様からいただきましたご寄付は、PGAジュニアリーグ拡大のために使わせていただきます。
「PGAジュニアリーグ推進」応援企画
PGAは65年間ゴルフのプロフェッショナル集団としてゴルフ業界の発展に貢献してきました。
その中で活躍してきたプロは、技術だけではなく高い人間力も備えていることがわかっています。
私たちは、そんなゴルフプロフェッショナルがゴルフを通じて子どもたちに教育を届けることで、子どもたちが豊かな人生を送り、ゴルフが発展する未来を目指した社会貢献活動に取り組んでいます。
「PGAジュニアリーグ推進」応援企画サイト:https://pga-jr.com/index.html

金額5,000円 |

金額10,000円 |

金額30,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額500,000円 |

金額5,000円 |

金額10,000円 |

金額30,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額500,000円 |