継続寄付はこちらからどうぞ
Power in da Performanceは特別支援学校や障害児者施設を訪問しパフォーマンスやワークショップを行い、障害のあるなし関係なく誰もが楽しめる空間を作り出す活動をしています。
楽しむことに障害の有無は関係ありません。誰もが楽しめる空間を継続的に作り、障害のある人もない人も共に支え合って生きていく社会を実現する為に、皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
寄付をしてくださった方には活動報告書を送付致します。
※寄付の方法はクレジット決済と銀行振り込みの2種類をご用意しております。
どちらも1,000円からお好きな額をお選び頂けます。
継続寄付はこちらからどうぞ
60人以上の様々なジャンルのパフォーマーが集まる福祉施設パフォーマンス団体。特別支援学校や障害児者施設を訪問しパフォーマンスやワークショップを行い、障害のあるなし関係なく誰もが楽しめる空間を作り出す活動をしています。
所属パフォーマージャンル:フリースタイルバスケットボール、フリースタイルフットボール、ストリートダンス、ジャズダンス、チアダンス、タップダンス、バレエ、ジャグリング、ヒューマンビートボックス、サックス、ドラム、MPC etc...
https://www.power-in-da-performance.com/
皆様から頂いたお金は、活動資金として大切に使わせて頂きます。
主な使用用途
など
「障害のある事を理由に入店を断られた」や「行きたい場所はあるけれど、車椅子だと行けないから無理」など障害のある人の社会参加にはまだまだ環境が整っていないのが現状です。
私たちPower in da Performanceは、1つでも多くの場所を訪問し、様々なジャンルのパフォーマンスの力で、障害のあるなし関係なく誰もが楽しめる空間を作り出します。そして、パフォーマンスを楽しむ事から障害の理解を増やし、障害のある人もない人も共に助け合って支え合って生きていく社会を実現させていきます。
障害のある人もない人もみんなが一緒に楽しめる空間が当たり前になる為に、皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
Power in da Performance代表 三井優和
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。