魚沼市の中心部に位置する南本町商店街は、市内を流れる魚野川の川幅を広げる工事に伴い、45年ほど前に誕生しました。
火災は商店街の北東部で発生。火元から延焼し建物13棟が焼損しました。この火災から復旧し、 元の活気を取り戻すためのプロジェクトです。南本町地区のため皆様のお力添えをお願いします。
2023-12-19 13:32
糸魚川市の大火復興事例を勉強してきました!

当プロジェクトでは、2016年12月22日に同じ新潟県の糸魚川市で発生した大火からの復興事例を学ぼうと、12月18日に糸魚川市の商店街を視察してきました!
糸魚川の大火は規模が大きく災害扱いとなったため、国からの支援も多く出たこともあってか、火災があったことを感じさせないきれいな街づくりが行われていました。
そこで驚いたのが、火災後に戻ってきた人は全体の6割、商店は4割という事実。
南本町だけでなく、小出の商店街全域においても今後防災について真剣に考える必要があるように感じた視察研修でした。
取材の様子は以下のリンク(ニュース動画)からもご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?...