NPO法人「ぷるすあるは」は、精神疾患をかかえた親、家族、その子どもたちを絵本やウェブサイトなどのコンテンツを通して応援しています。サイト「子ども情報ステーション」では、子ども向けの情報、病気や障がいに関する情報、ダウンロードできる70をこえる素材等、全ての情報を無料で提供しています。
活動を継続し、そのメッセージを必要な方へと届けていくためには、みなさまのご支援が欠かせません。
どうぞよろしくお願いいたします。
2022-06-19 13:55
はじめましてと、近況のご案内

2022年6月から、こちらの寄付決済システムを利用することになりました。
よろしくお願いいたします。
はじめましてを兼ねての、NPO法人ぷるすあるはの最近の活動報告です。
カードの販売予定、絵画展情報など。
ぷるすあるはの主な活動は
1.制作
2.情報発信
3.普及活動
です。
1.制作
活動の柱で、メンタルヘルスに関する絵本やアイテムなどを制作しています。
最新のアイテムは…
『気づく・えらぶ・伝える こころとからだ コンディションカード』
(通称 ここからカード)
8月に合同出版から発売予定で、ちょうどデータ入稿が完了したところです。
きもちや体調、こころの不調など、イラストとことばで表していて、相談場面などで使えます。
全100枚!

↓これまでの絵本やアイテムのラインナップ。カードが新たに加わることになります。

2.情報発信
ウェブサイト「子ども情報ステーション」での発信、毎日のSNS発信、月1回のメルマガ配信をつづけています。
3.普及活動
絵本などを広げる活動です。
『生きる冒険地図』(学苑社)『ゆるっとこそだて応援ブック』(ぷるすあるは)を寄贈して活用いただくプロジェクトが進行中で、この6月に、第2回のレポートを公開しました。
*
今後の予定
《8月に大宮で絵画展》
大宮図書館展示室で、さいたま市高次脳機能障害者支援センターとコラボでの絵画展です。
関連企画もいろいろ準備中です。ぜひお越しください。


毎月更新中!