認定特定非営利活動法人RASA-Japan

フィリピンの子どもたちへ支援継続のために、会員を募集中です!

img-cover
img-cover
img-cover
RASA-Japanは1999年よりフィリピンの貧困の連鎖を断ち切り、現地の子どもたちに素晴らしい未来を築いてほしいという願いのもとで、学びの場を作り、栄養失調児の救済支援・生活支援をしています。 脆弱な学ぶ環境や貧困で、大好きな学びを諦めなくてはならない子どもが多く、学校建設や食品配付支援の継続は必要不可欠です。 しかし、会員・寄付金の減少と物価上昇・円安の影響で資金不足で厳しい現状です。 今後も支援を続けるために、皆様の温かいご支援をお待ちしております。

活動・団体の紹介

私ども 認定NPO法人RASA-Japanは「フィリピンの社会的に弱い立場の人々の自立を支援します」を理念に、「学校建設事業」「栄養失調児救済事業」「ボランティア派遣事業」の3事業を柱に活動しています。

活動の背景、社会課題について

経済成長の恩恵は富裕層に傾き、貧富の格差は拡大して「人口の7割以上が貧困層」といわれているフィリピン。コロナ禍の甚大な影響で、貧困層はさらに拡大して困窮状態にあります。

貧困家庭では家事や弟妹の面倒をみる子、学校を休んで働きに行く子、1日1食で通学する体力のない子等が多く、出席日数が足らず、小学校の進級や卒業ができなくなります。
そのため、安定した収入を得ることができず、結果として「貧困の連鎖」を繰り返しています。

教育環境が脆弱で、子どもの数が多いのに対して教室の数が不足しており、田舎ほど深刻です。狭い教室に過密状態で学んでおり、校舎も古くひどい状態や浸水等問題を抱えています。

活動内容の詳細、実績について

貧困の連鎖を断ち切るために「フィリピンの田舎に学校を建てよう!」を合言葉に1999年から総数32棟建設しました。
その結果、4,500人を超える子どもたちが学び、就学率の向上と小学校の卒業人数の増加に繋がっています。

また、極貧地域で暮らす栄養失調児童140人と家族に食品配付を継続しており、栄養改善と共に体力と集中力がつき、就学率向上に繋がっています。

ボランティア派遣人数は延べ700人以上になり、現地で多くのことを学び、経験しています。(コロナ禍の影響で現在中止しております)
詳細はこちらをご覧ください。

代表者メッセージ

貧困を理由に学びをあきらめなくてはならない。
キラキラと輝く目で学ぶフィリピンの子どもたちには、継続した支援が必要です。

皆様のご支援が「学校」や「食品」となり、子どもたちが貧困の連鎖を断ち切り、自立する力になります。

RASA-Japanの支援活動は、皆様の会費・寄付金支えられています。
ぜひ、皆様のお力をお貸しください。
支援継続のために、活動を支援いただける「正会員」「賛助会員」を募集しています。
温かいご支援をよろしくお願いいたします。

寄付金の使い道について

支援金は全て活動に使用させていただきます。
・学校建設―約900~1000万円 平屋1棟3教室 (トイレ無)
・食品配付ー約350万円(支援対象:140人、約100円/日×約210日)

会員には、「正会員」と「賛助会員」の2種類があります。
どちらかお選びいただき、継続して支援いただけますと幸いです。

※こちらからの入会はクレジット決済となっており、継続的に毎年自動決済いたします。
 次回決済は申込・初回決済日の365日後となります(決済1ヶ月前にメールでお知らせします)。
※お1人様1口です。複数回申し込みされた方にはご連絡をさせていただきます。
※会員制度に関する規定は、定款をご覧ください。
※お問い合わせは、こちらからお願いします。

賛助会員入会をご希望の皆様への注意点
RASA-Japanでは、税制優遇に必要な「寄附金受領証明書」を「クレジット決済日」にて発行いたしております。
12月下旬の申し込みは「クレジット決済日」が翌年1月以降となる可能性がございますので、予めご了承ください。お早めに申し込みいただけますと幸いです。

◆退会について
退会のご希望や賛助会員・都度寄付に変更されたい場合は、こちらまでご連絡ください。
手続きをご案内させていただきます。
但し、決済が終了しました会費の返金はいたしかねますので、ご了承ください。

◆いただきました情報は、個人情報に関する法令を遵守の上、厳正に管理し、領収書発行及び活動案内の目的以外で使用することはありません。

団体情報
認定特定非営利活動法人RASA-Japan
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。