私たちは、高齢、あるいはなんだかの障害を抱えているなど、公共交通機関の利用が難しい人、家族などの移動支援を得ることが難しく、経済的に大変な人、など、自力での移動が困難な「移動困難者」の方々を、病院や公共施設、商業施設へ送迎する活動をしています。
東日本大震災の被災者支援をきっかけに活動を開始し、この12年で送迎した方ののべ人数は20万人を超えました。その活動を支えていただいてきた、補助金や助成金、そしてご寄付は、震災から12年を経過した今、減少の一途をたどっています。一方で移動困難者は、増加の一途をたどるとともに、経済困窮や心身の衰弱が深刻化しています。
そのような方々の生活基盤となるよう活動を継続し、持続性を持った地域に根差す活動を確立し、寄り添い・支える・くらしの足になるよう、毎日走り続けていきたい、そんな私たちの想いにどうぞご支援をよろしくお願いいたします。
2023-07-04 08:01
森さん お疲れ様でした!ありがとうございました!!

森さん お疲れ様でした!ありがとうございました!!
2016年の初めから、ドライバーとして活躍してくださっていた森京一郎さんが、本日・6月30日をもってReraをご卒業。
Reraに来るまでの、様々なご経歴やご経験を、フルにReraの日常に注ぎ込んでいただいてきました。
スタッフはもとより、利用者さんからも絶大な信頼を得て、石巻のために毎日車を走らせてくれました。
夕方、送迎後にガソリンスタンドへ行くと、森さんが長年相棒として連れ添った「キューブ号」を念入りに磨き上げていました。
様々な想いがこみ上げていたのかなぁ。
Reraの「お茶っこ」の催しではすっかり定番となった「森さんのコーヒー」だけは、絶やすわけにはいかない!と、"森マスター"にはこれからもご協力をお願いしています。
今後もReraのOBとして、私たちを見守って下さい!! (い)