久留米りんどうライオンズクラブ

車いすバスケットボール九州大会存続に力を貸してください

支援総額
1,123,000
112%
目標金額 1,000,000
ネクストゴール 1,100,000
サポーター
114
終了しました
2023年09月03日 20時00分 まで
奉仕クラブ団体の久留米りんどうライオンズクラブは、1984年( 昭和59年 )より車いすバスケットボール大会を開催してきました。 この大会を通じてパラリンピック出場選手も生まれた九州で最も大きな大会です。 毎年、選手の皆さんは、今大会に参加することを目標に練習に励んでおられます。 今年は4年ぶりの開催予定となりましたが、長引く新型コロナウイルスの影響により、社会経済の不安定や協賛企業の広告費削減などで資金が不足しております。 大会を開催するにあたり、会場代、審判代、宣伝費等、運営資金が200万円程度必要です。 協賛企業様やクラブ会員、個人様からの寄付で100万円程度確保できますが、残り100万円不足しています。 大会を継続し、選手の皆さんに全力でプレーしていただけるよう、皆さまの力を貸してください。
2023-08-25 14:00
当日用のプログラムパンフレット作成中
8月10日に車いすバスケットボール実行委員会を行い各委員会との打ち合わせを行いました。具体的には ◯総務委員会(久留米市バスケットボール協会との連携、会場の申込、予算書、タイムスケジュール、挨拶文依頼、共催依頼、後援依頼、参加チームの確認等) ◯協賛委員会(協賛広告のお願い) ◯広報委員会(HP作成、クラファン作成、プログラム、組合せ表、報道関係へのプレスリリース) ◯観客動員委員会(観客動員、学校関係、教育委員会、一般市民等) ◯交流委員会(交流会の企画運営) の各委員会の進行具合を擦り合わせ。 8月17日にプログラムパンフレットの作成内容の確認作業を行い、本日8月25日に校了となり印刷に入りました。 担当者として、制作に時間が取られ活動報告が出来ず今に至りました。
団体情報
久留米りんどうライオンズクラブ
団体情報
久留米りんどうライオンズクラブ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。