iNGは、毎月定額を寄付してくださるマンスリーサポーターを募集します。
マンスリーサポーターのお申込みはこちら
※寄付額を1,000円/月、3,000円/月、5,000円/月、10,000円/月からお選びください。
iNGとは
iNGは災害支援に特化した一般社団法人クリエイト兵庫の非営利活動です。
東日本大震災時、神戸医療生協並びに㈱クリエイト兵庫の2法人が、医療緊急支援を始めたことをきっかけに活動をスタート。医療支援から生活支援へと、支援活動を継続してきました。震災後2年が経過して、震災支援を継続して実施していくために、2法人から独立した一般社団法人INGを設立しました。その後、2018年に法人名を一般社団法人クリエイト兵庫に改名し活動を続けています。
ミッション
自然災害における救援・支援活動並びに、
保健・医療・介護分野における災害地での地域活性化
活動内容
◎東日本大震災後の生活支援
2013年頃より被災地へお邪魔し、コミュニティ作りの場の提供を中心とした支援活動を継続して行っています。仮設住宅から復興住宅への引越し等もあり、引越し先でのコミュニティ作りには時間もかかります。それを踏まえてiNGは、集会所等をお借りし、定期的な「場作り」として健康相談やたこ焼きの提供などを実施しています。
◎熊本地震後の⽣活⽀援
熊本地震では、仮設受託で暮らす方々へ、生活支援として地元の支援者とともに、定期的な生活支援を実施しています。
◎和田山での災害支援
◎鳥取地震支援
◎広島での水害支援



阪神淡路大震災で救われた経験。感謝を、神戸から全国に届ける。
1995年、神戸を襲った阪神淡路大震災では、
日本中から駆けつけたボランティアの方々にたくさんの神戸市民が救われました。
それと同時に私たちは、復興への、未来への勇気をいただきました。
あの時の皆さんの支援なしに、今の神戸はありません。
私たち神戸で働く者が当時の感謝を表す活動の一つとして、
INGの活動は始まりました。
合言葉は、「必要な時に必要な支援を」。
地元の方々に必要とされる間はしっかりと継続的な支援活動をすることを大切にしています。
継続的支援を行うために、皆さまからのご寄付をお願い致します。
全国の被災地への支援には、交通費など多額の活動費がかかります。iNGの活動を今後も続けていくためには皆さまからの応援が必要です。
マンスリーサポーターは、毎月定額を寄付して頂く仕組みです。
1,000円/月、3,000円/月、5,000円/月、10,000円/月のなかから毎月の支援金額を選んでお申し込みください。
マンスリーサポーターのお申込みはこちら
毎月ではなく、都度の寄付も募集しております。