西正寺(浄土真宗本願寺派)は、尼崎市上坂部にあります。1633年の創建と伝えられ、以来400年近くの歴史を重ねてきました。現在の本堂は、1721年に再建されたと伝わり、築300年を超えました。また、近年は、地域のお寺として、地域活動への貢献や、社会課題に向き合うことにも、力を注いでいます。
門信徒に限らず、広く西正寺の地域のお寺としてのあり方や、地域・社会への活動に賛同いただき、ご協力を頂ける方を募るために、こちらのサイトでお願いをしています。
2024-01-04 10:59
【活動報告】能登半島地震 支援活動への寄付について
このたびの 能登半島地震について、支援活動をされている団体への寄付をさせていただきました。
詳細については、以下の西正寺のホームページに記載しておりますので、ご覧いただけましたら幸いです。
http://saishoji.net/archives/1442
このたびの 能登半島地震について、支援活動をされている団体への寄付をさせていただきました。
詳細については、以下の西正寺のホームページに記載しておりますので、ご覧いただけましたら幸いです。
http://saishoji.net/archives/1442