侍学園より
NPOだからこそできる関わりがあります。どうか、私たちの取り組みを支えてください。
生き辛さを抱える若者が経済的・精神的に自立し、社会で充実した人生を獲得するために、
そして社会から取り残されてしまっているこどもたちが安心して暮らせる場を確保するために、
私たちは「ひとりひとりに寄り添い、基本的な生きるチカラを育む」という理念で様々な活動を行っています。
活動を維持するためにはみなさまからのご支援が不可欠です。
どうか多くの方のご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
代表者メッセージ

基本的な生きるチカラを共に育む「共育」の理念
我々は、「教え育てる」立場でなく、同じ社会に生きる人間として「共に育つ」立場で、この学園に集う生徒たちと共に同じ時を生きてきました。
ゼロからスタートした学園ですが、2012年4月から日本にある5万団体あるNPOの中で全国246番目の「認定NPO」として認定を受けました。
その認定の重みを実感しながら更に活動を発展させていこうと思っています。
合宿型訓練、総合学習、体験学習、そして就労体験。様々な体験を通し、
「気づき」から新しい自分に出会った生徒たちは卒業後しっかりと社会に参加し「自立」を体現します。
卒業後の就労率は「100%」であることがこの活動の本質を証明しています。
若者に対する支援は彼らの明日をつくる為の直接的な支援ではありますが、同時にこの社会の為の間接的な支援でもあります。
つまり若者支援は「社会に対する投資」です。
学園に入学するあなたも、そして会員としてこの学園をお支え頂くあなたも…
NPO法人 侍学園 スクオーラ・今人
理事長 長岡秀貴
侍学園会員種別
特別会員
月単位で支援してくださる個人・企業・団体。
月極会費 10,000円~
支援会員
年単位で支援してくださる個人・企業・団体。
年会費 10,000円~
賛助会員
年単位で支援してさる企業・団体。
年会費 50,000円~
サポート会員
年単位で支援してくださる個人。
年会費 3,000円~
継続的なご寄付について
ご支援の方法はクレジットカードがお選びいただけます。
その他に自動引き落とし(八十二銀行のみ)、銀行振込、現金払いをご希望の方は侍学園までお気軽にお問い合わせください。
今回のみのご寄付について
継続的にご支援いただけなくとも、活動の趣旨にご賛同いただいた上でのご寄付もお願いしております。
クレジットカード払い・銀行振込をお選びいただけます。
ご不明な点などございましたら、侍学園までお気軽にお問い合わせください。
寄付金の使い道について
若者・こどもの学びの場づくりのため
国内2地域(上田、沖縄)の学園運営経費として
就業と自立をサポートするため
学園で行う授業や行事、就労支援や相談業務などにかかる事業費として
毎日の衣食住を整えるために
学生寮「ミライフ」の管理運営費として