公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団

「あゆもうともに」こども虐待防止学会アートプロジェクト つながる応援-ばんこっき(万子旗)- ~こどもたちと繋がってくれる大人を増やしたい!~

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
952,000
95%
目標金額 1,000,000
サポーター
58
終了しました
2024年11月22日 17時00分 まで
日本こども虐待防止学会第30回学術集会かがわ大会が本年11月30日、12月1日に高松サンポートで開催されます。それに合わせて、「つながる応援‒ばんこっき万子旗‒」というアートワークショップを行います。学会に関する費用は本来、参加者の参加費によって賄われるものではありますが、地域開催のために多くの参加者が見込めないことから、アートプロジェクトに関する経費についてのご支援をお願いする次第です。 ※このプロジェクトは、公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団が運営する「2024年度プロジェクト指定基金助成プログラム」に採択されたものです。
2024-11-25 13:24
たくさんのご支援、応援メッセージ、本当にありがとうございました。
いただいたお金は、虐待予防のためのワークショップ活動の実費、また、特に今回のかが わ大会に集まってくれる、当事者・ユースの方々へのなんらかの支援、今後のこどもたち の居場所作りのために大切に使わせていただきます。 かがわ大会が終わりましたら改めてご報告いたします。

たくさんのご支援、応援メッセージ、本当にありがとうございました。
いただいたお金は、虐待予防のためのワークショップ活動の実費、また、特に今回のかがわ大会に集まってくれる、当事者・ユースの方々へのなんらかの支援、今後のこどもたちの居場所作りのために大切に使わせていただきます。

かがわ大会が終わりましたら改めてご報告いたします。
本当にありがとうございました。

学会は11月30日・12月1日です!
オープニングセレモニーからぜひ来てくださいね^ ^

下記はこれまでに行った「ばんこっきアートワークショップ」の実施場所と人数です。
ワークショップで作成した「ばんこっき」を学会会場に飾りますのでお楽しみに!

8月3日   宝塚大学 看護学部 オープンキャンパス 15名
8月7日   近畿大学医学部・文芸学部研生 9名
8月19日   当院 児童精神科病棟 患者 2名
8月26日   当院 薬剤部研修生 そらいろ患者 5名
8月29日   当院ソーシャルワーカー研修生 2名
9月2日   学会実行委員 研修医 2名
9月3日   児童養護施設・児童相談所スタッフ 社会的養護児童 3名
9月5日   児童精神科病棟 看護師  3名
9月6日   附属看護学校生 65名
           グリーフケア研修参加者 50名
9月9日    愛知芸術大学 デザイン学部 研修生 9名 
9月16日   地域ボランティア 5名
9月30日   小豆島中央病院 10名
9月30日   NPO未来イッセイ 学生ボランティア 4名
9月25日   善通寺支援学校 10名  
10月7日   四国学院大学 社会福祉学部 10名
10月18日  小豆島土庄町要対策実務者会 25名
10月19日  岐阜県可児市アーラ リンクワーカー講座 10名
10月22日  四国新聞 記者 1名
       地域ボランティア 3名
10月23日  小豆島小豆島町要対策実務者会 20人
11月6日   大島青松園 30名 
11月21日  宝塚大学 看護学部 95名

団体情報
公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団
団体情報
公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。