特定非営利活動法人保護譲渡推進協会(わんにゃんさとおや会)
NPO法人

保護犬の歯周病のために寄付をお願いします

支援総額
0
0%
目標金額 1,000,000
サポーター
0
残り
392
2026年08月31日 23時59分 まで
わんにゃんさとおや会は、「わんちゃん・ねこちゃんが、人と人との繋がりのように暖かい家族の一員として囲まれる生活おくれること」を願いに、わんちゃん・ねこちゃんの新しい出会いの場として、ひとりでも多くの家族を見つけたい思いから譲渡会を開催しています。飼育が困難になったわんちゃん・ねこちゃんを、個人・団体から引き取り、保護飼育・しつけを行い、譲渡会にて、適正な飼育が可能と判断した飼育希望者に譲渡を行っています。この譲渡会の運営を行っております特定非営利活動法人保護譲渡推進協会は、わんちゃん・ねこちゃんなどの愛玩動物の殺処分・飼育放棄ゼロの永続的な実現に貢献し、また、人と動物が安心して共生できる豊かな社会環境づくりをサポートしています。そして、譲渡事業や啓蒙活動を通じて、動物愛護・生命尊重の精神を育んでいるNPO法人です。

保護犬の歯周病治療とは?

飼育放棄されて保護されているワンちゃんの大半は、長年、歯の手入れをしてもらえずに生活し、歯垢が付着し、歯周病に至っている場合が多いです。中でも、ひどい子は、歯に歯垢がこびりつき、何本かの歯はぐらぐらで、ひどい口臭になっています。このまま、歯周病が進行すると、頬から膿が出てきたり、骨が溶け、下顎が溶けてなくなってくることも考えられます。そうなる前であれば、ワンちゃんを歯周病から救うことができます。ただ、ワンちゃんの歯周病治療は歯周病手術というレベルです。

そして歯周病手術では以下のような施術が行われます。

①全身麻酔をかけて歯石を除去し、歯周ポケットに入り込んだ歯垢も綺麗に取り除きます。

②ぐらつきがひどい歯は抜歯をし、抜いた穴は糸で縫合(ほうごう)します。

③歯石を除去した歯の表面をつるつるに磨き、口腔内を徹底的に洗浄します。

なぜ歯周病治療の手術が必要なのか?

歯周病になるとどうなるのか、その中でも、特徴的な症状についてご紹介します。

①口臭がきつくなる。

②歯石がびっしりついてきます。

③歯茎が赤く腫れる。 歯茎から血や膿が出る。 歯がぐらぐらする、抜ける。歯槽骨が溶けることで顎の骨がもろくなります。特に、小型犬の下顎は歯周病に由来する骨折を生じることもあるのです。

④頬から膿が出る。歯根から歯茎までの距離よりも歯根から頬の皮膚までの距離の方が短く、膿が排出されやすいからです。

また、炎症の起きた組織の血管はもろく、細菌が侵入しやすいため、血管に歯周病が侵入すると、口内だけでなく全身にまわります。すると、心臓や腎臓など、さまざまな臓器にも感染し、炎症を起こす恐れがあります。 特に、心臓や腎臓は、一度損傷を受けると完治することができません。歯周病を防ぎ、かかってしまったら、早期に治療することが重要です。

犬の歯周病治療の例

          歯周病手術の診療明細例

            診療項目(内容)   金額

            診察         500円

            検査      15,000円

            全身麻酔    17,000円

            歯科処置    59,900円

            点滴        3,000円

            処方        1,900円

            合計      97,300円

これは、手術1回に係る費用の1例です。もちろん、手術の前の診察、手術後の通院の費用は含まれていません。金額はあくまで一例であり、平均・水準を示すものではありません。 また、各診療項目の金額は動物病院によって異なりますのでご了承ください。

 

 

 

ご支援の使い道

ご支援いただいた寄付金は、当団体で保護しているワンちゃんの中でも、歯周病の症状がひどく手術で、なんとか悪化を止めれそうなワンちゃん達に、動物病院にて歯周病手術を受けさせる費用に充当させていただきます。

今回、目標金額を100万円としたのは、当グループにて保護している300頭のワンちゃんの中から、まずは10頭の手術を目指してのことです。実際には、歯周病の手術が必要なワンちゃんは、その何倍もいます。全部のワンちゃんの歯周病手術を終わらせることを目標にクラウドファンディングを続けていきます。是非ともご支援をお願いいたします。

団体情報
特定非営利活動法人保護譲渡推進協会(わんにゃんさとおや会)
NPO法人
団体情報
特定非営利活動法人保護譲渡推進協会(わんにゃんさとおや会)
NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。