公益財団法人日本対がん協会
公益財団法人

RFL【明治安田生命 大阪第五М】2025セルフウォークリレー

img-cover
img-cover
img-cover
リレー・フォー・ライフ(RFL)は、がん患者支援・がん征圧のためのチャリティ活動です。RFLセルフウォークリレーは、ポストコロナにおける新しいリレーの形として、スマホの専用ウォーキングアプリを使って、全国どこからでも好きな時間に参加できます。 自分だけでなく一緒に参加している仲間の歩数や順位も確認でき、楽しみながら健康増進にも役立ちます。

あなたの一歩が明日の一歩に! さあ、ともに歩きましょう

【期間】2025年11月26日(7時)~12月25日(19時) 

【参加費】ひとり1,000円 *がんサバイバーさんは無料

決済を伴わず参加されるサバイバーさんには別途招待コードをお知らせします。        メールか電話(✉:akiho.takei0211@ad.meijiyasuda.co.jp 📞:06-6441-8628)にてお問い合わせください。

【参加申し込み/決済方法】
参加費は決済手数料などを除きほとんどがご寄付になります。お申し込みは、ページ内の紫のボタン「歩いてがんサバイバーを応援」をクリックしてください。

大阪第五マーケット開発室 武井晶穗

2021年度から引き続き、今年度もリレー・フォー・ライフに参加させていただきます。私たちは生命保険会社の枠に捉われず、+αの価値を提供するべく日々お客さまと一緒に健康増進に向けた活動に取り組んでいます。
がんに関しては「大阪府がん検診受診推進委員」の認定を受けており、がん予防についても自治体と協力し啓発活動を行ってきました。
今回もリレー・フォー・ライフへの参加を通じて、現在がんと闘う皆さまへの支えになれば嬉しいです。
毎日の一歩一歩が、寄付という形でがん患者さまへの支援に繋がります。同僚やご家族、ご友人とぜひご一緒にご参加ください。未来に向かって歩いていきましょう。

【スマホによる参加方法】

ちょっとその前にご留意ください! 下記の手順⑨の「招待コード」を得るためには・・・

一般の方は→ 紫のボタン「歩いてがんサバイバーを応援」よりご寄付申込・決済に進んでください。お申し込みが完了すると、「寄付決済が完了しました 【日本対がん協会】」というメールが届き、その中に「招待コード」が記載されています。

※招待コードのご案内メールが届かない場合はこちら         

※携帯電話でのメール受信で「xxxx@docomo.ne.jp」「xxxx@ezweb.ne.jp」といった携帯キャリアから提供されているメールアドレスの場合の未着が発生していますので設定をご確認ください。またご入力いただいたメールアドレスに誤りがあると届きませんのでご注意ください。

決済を伴わず参加されるがんサバイバーの方は、別途招待コードをお知らせします。メールか電話(✉:akiho.takei0211@ad.meijiyasuda.co.jp 📞:06-6441-8628)にてお問い合わせください。

あらためて参加方法です。

①ご自分のスマホで、専用アプリを使って参加できます。

*アイフォンの方→ AppStoreから「minpoチャリティーウォーク」をダウンロードする (↓のQRコードもご利用ください)

*アンドロイドの方→ Google play storeから「minpoチャリティーウォーク」をダウンロードする(↓のQRコードもご利用ください)

②画面を下にスクロールして「RFL【明治安田生命 大阪第五М】2025セルフウォークリレー」を選択
③画面が遷移するので、下にスクロールして「イベントに参加する」を押す
④「続けるにはminpoのアカウントが必要です」の下の「新規登録」を押す(「ログイン」ではありません)
⑤「新規登録する」の以下データを入力。「新規登録する」を押す
⑥「完了登録しますか?」のデータを確認して「送信する」を押す
⑦「アカウント登録が完了しました」の画面が表示されたら、登録メールアドレスに登録完了をお知らせするメールが届きます
⑧再度、②「RFL【明治安田生命 大阪第五М】2025セルフウォークリレー」に行って、「続けるにはminpoのアカウントが必要です」の下の「ログイン」を押す
⑨「このチャリティーに参加するには主催者からの招待コードが必要です」の下にある「コードを入力」に“招待コード”を半角小文字で入力する
⑩「主催団体に会員情報の提供がされます」の前にある□にチェックを入れる
⑪「イベントに参加する」を押す

ご寄付の使い道

皆さまからのご寄付は、主に日本対がん協会が運営するがん相談ホットラインの運営費として使用させて頂きます。

治療や副作用のこと、お金や仕事のこと、毎日の暮らしのこと、人間関係のこと、がんとの向き合い方やこれからどう生きていくかなど、様々な悩みや心配事は絶えることがありません。がん相談ホットラインでは、年間約1万件、そうした不安や悩みを伺い、どうすればよいのかを一緒に考えてアドバイスしています。詳細はこちら
 

もっとセルフウォークリレーについて知りたい

「よくある質問」や「リレー・フォー・ライフって何?」など、詳細は 日本対がん協会 セルフウォークリレー公式ホームページをご覧ください。ここをクリック

主催: 公益財団法人 日本対がん協会

   明治安田生命保険相互会社 大阪マーケット開発部 

           大阪第五マーケット開発室

団体情報
公益財団法人日本対がん協会
公益財団法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。