認定NPO法人 サービスグラント

日本中のNPOに、あなたのエールを。

サービスグラントは、NPOのためのNPOです。 社会課題解決の最前線で取り組む非営利組織を支援するため、人と人、人と地域をつなぎ、立場を超えた協働の仕組みづくりを続けています。 2005年の活動開始以来、サービスグラントは、日本における「プロボノ」の草分けとして、質の高い成果を生み出すためのプログラム作成とコーディネーターの育成に注力してきました。 2025年現在、累計で2,000件を超えるプロジェクトを提供し、NPO・プロボノワーカー双方から97%を超える高い満足度を維持しています。 現在、日本には10万を超える非営利組織が存在し、その多くが、人材や財源の確保、担い手の育成といった課題を抱えています。 日本中のNPOを支援し、多様な人々の活躍によって、社会課題解決に向けた一歩をより力強いものにするために――。 みなさまのエールをお待ちしています。

支援先団体からの声

「支援終了翌日から活用できる内容を作成してくださり、非の打ち所がありませんでした。プロボノメンバーの方はもちろんのこと、こういった仕組みを構築され、運営してくださっているサービスグラントの皆様に感謝申し上げます」

「コミュニティ運営をする中で、課題や優先順位が明確にできずに悩みだけを長年抱えていました。支援いただけなかったら、ずっとそのままだったかもしれません。大変感謝しています。本当に素晴らしい取り組みです 」

「プロボノのマネジメントはとてもコミュニケーションコストがかかると感じています。だからこそ、サービスグラントはとてもありがたいサービスだと思っています」

「このプロボノの仕組みは、すごいものだと実感しています。プロボノがより社会に浸透し、当たり前の社会になることを願います」

サービスグラントの実績紹介

・支援実績 https://www.servicegrant.or.jp/probono/case/

・経験者インタビュー https://grant.community/interv...

・事業報告書・年次報告書 https://www.servicegrant.or.jp...

・数字で見る https://www.servicegrant.or.jp...

皆さまからの寄付は、こんな場面でも活かされています。

いつでもプロボノ支援募集・マッチングができるオンラインプラットフォーム「GRANT」を開発。社会参加を促進し、より多くの課題解決へつなぐため日々改良を重ねています。

NPOの課題や現状に寄り添う新たなプロボノプログラムや、研修プログラムを随時開発・運営しています。

学生のみなさんにプロボノ体験を提供する「ユースプロボノ」、各地にプロボノコーディネーターを増やすための認定制度「社会参加オープナー」等、新たな取り組みを広げています。

支援の方法

1口3,000円から(1口以上・何口でも可)のご支援をお願いいたします。

寄付者には、年間の活動実績をまとめた「年次報告書」を、ご登録いただいたメールアドレスにお送りします。

※サービスグラントは、東京都から「認定NPO法人」として認定されています。寄付者は申請により、税額控除を受けることができます。税額控除の金額は、次の計算式で求めることができます。

(寄付額−2,000円)×40%=所得税から税額控除される金額

【例】 5口分の場合、(15,000円−2,000円)×40%= 5,200円 の税額控除

お支払い方法

お支払い方法は、「クレジットカード」「銀行振込」「郵便振替」をご利用いただけます。

団体情報
認定NPO法人 サービスグラント
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。