
私たちについて
私たちは、経済的な理由から学業の継続が難しいグアテマラの子どもたちへ奨学金事業を展開し、彼らの「夢を見据えた学への志し」を応援しています。また奨学生の選考過程の一環でオンライン英語学習プログラムを実施しており、その過程を通して、グアテマラの奨学生(もしくは候補生)たちと日本国内の同世代の子ども達の英語交流、グローバル教育の提供を国内の公教育の場を主として行っています。
2020年に個人的に一人の男の子を奨学生として受け入れ始め、2022年6月にNPO法人化し、現在は10名の中学生を奨学生として受け入れ、現地での中学校生活をサポートしています。
今後、より多くの子どもたちを奨学生として受け入れたいと考えており、これから団体が成長していくために皆様のお力をお借りしたいと思っています。
「人は誰かを応援するとき、内から力が湧いてくる」
そんな経験はありませんか。
グアテマラの子どもたちが一生懸命日々をたくましく生きる姿を応援することで、私たちは自分たち自身の心にも活力が湧いてくることを日々感じています。
そんな私たちを通して、グアテマラの子どもたちの成長をご覧いただき、皆様の日常にも新たな活力と充足感をお届けしたいです。
私たちが目指すのは、一方的に与える支援ではなく、つながり合うことで双方に受けとるものがある幸ある縁づくり「幸縁(しえん)」です。
そんな「幸縁」を広く築くための必要な資金をサポートしてくださる「幸縁メンバー」を募集しています。

マンスリー幸縁で4つの活動すべてを支えていただけます。
月々、一定の額を寄付していただくマンスリーサポートで、私たちの4つの活動(奨学金事業、英語プログラム、国際交流事業、基礎学力向上事業)すべてを応援することができます。
私たちの団体にとって、皆様お一人お一人からのお力添えはとても大きな励みとなります。志あるグアテマラの子どもたちを共に応援しながら幸縁の輪を広めていく「幸縁メンバー」になってくださる方を心よりお待ちしています。
サポート金の使い道
皆様からおあずかりしたサポート金は、次のような形で活用させていただきます。
・グアテマラの子ども達に継続的な学びの環境をオンライン学習で提供するための必要経費
・グアテマラ国現地学習塾運営のために必要な経費
・日本、グアテマラ両国の10代の子供たちに提供する国際交流事業のための通信費
・グアテマラにおける奨学生選考プログラムを実施するためのに必要な経費
・グアテマラ国現地協力者への研修費や人件費
「幸縁メンバー」になってくださった方には、グアテマラの子どもたちの成長の様子をメールにてご報告し(年4回程度)、またオンラインイベントのご案内(年2回程度)もさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。