しがNPOセンターは、豊かな市民社会実現のために滋賀県内の市民活動・NPOのサポートをしています。小さなNPOですが、2009年の設立以来、NPOの人材育成に力を入れてきました。2011年の東日本大震災を機に、災害支援活動にも取り組んでいます。NPO人材育成、災害支援活動など、しがNPOセンターへのみなさまの暖かいご支援をお願いします。
しがNPOセンターへのご寄付については、所得税、法人税などの控除を受けることができます。詳しくは事務局までお問い合わせください。
しがNPOセンターとは
滋賀県内のNPOを応援するNPOとして2009年に設立し、2011年に法人化しました。2013年には、滋賀県で初めての認定NPO法人となり、これを機に、広く市民のみなさまからの寄付をもとに活動を広げています。

NPO人材育成へのご寄付
NPOの活動を支えているのは「人」です。NPOで働く人たちをこれからのリーダーとして育っていただけるよう、若人エンパワープロジェクト、NPO人育ちプロジェクトなどに取り組んできました。引き続き、人材育成を重点プロジェクトとして取り組んでいきます。

災害支援活動へのご寄付
2011年に起こった東日本大震災に大きな衝撃を受け、しがNPOセンターは岩手県大槌町を中心に、ボランティアバスの運行などを行ってきました。これを機に、災害支援市民ネットワークしがを立ち上げ、滋賀県内の災害支援の体制づくりを行うとともに、その後も頻繁に起こる地震や豪雨災害などの被災地へボランティア派遣や被災地で活動する団体への寄付などに取り組んでいます。

しがNPOセンターへの一般寄付
しがNPOセンターでは、NPO支援のための相談・コンサルティング、NPO最前線の講演会の開催など、様々な自主事業に取り組んでいます。しがNPOセンターの活動を広げるために、しがNPOセンターの事業全般への一般寄付をお願いします。

ご支援の使い道
皆様からの暖かいご支援は、災害支援の場合、ボランティア派遣費用、被災地で活動する団体への寄付に、NPO人材育成の場合、プロジェクトに参加するNPOスタッフの交通費、講師謝金、会場になどに使わせていただきます。