静岡県立病院機構
地方独立行政法人

静岡県立総合病院への寄附のお願い

静岡県立総合病院は、信頼し、安心できる質の高い全人的医療を行うという理念のもと、循環器医療、がん医療、救急医療を運営の3本柱に、県の中核病院としての役割を担ってきました。 昨今の物価高騰に伴った診療機器や材料費の高騰、光熱水費の高騰もあり、病院運営を取り巻く状況は年々厳しさを増しております。 今後も診療機能の充実を図り、質の高い医療を提供していくため、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

静岡県立総合病院の概要

 当院は、県の中核病院として、質の高い医療を提供しています。

 がん治療においては、PETなどの高性能診断機器や手術支援ロボットなどの先端機器を駆使し、様々ながんに対して手術、化学療法、放射線治療、遺伝子診断など、一人一人に適した治療を行っています。

 救急医療においては、高度救命救急センターとして指定されており、循環器や脳血管疾患、多発外傷、重症熱病などの特殊疾患を受け入れています。ドクターヘリの受け入れやドクターカーの出動により、現場でいち早く医療を提供する体制をとっており、重症救急の砦となっています。

寄附金の使い道について

 ご支援いただいた寄附金は、 下記のような使途で幅広く活用させていただきます。
 ・患者サービスの充実のための、療養環境・待合環境の整備費用
 ・質の高い安全な医療を提供するための、人材育成費用
 ・高度、専門医療の発展のための、研究費用
 ・その他、病院運営に必要な費用

寄附の方法について

1 クレジット決済による寄附

画面上の「寄附をする」ボタンへお進みください。
  ※詳細情報をご入力後、クレジット決済画面に移行します。

2 銀行振込みによる寄附

メール又はお電話で下記担当あてにご連絡ください。                     お手続きの流れについてご案内させていただきます。                                               

  担当  静岡県立総合病院 総務課 総務係 寄附担当
      電話:054-247-6111 ( 平日9時~17時 )
      メール:sougou-soumu@shizuoka.pho.jp

寄附控除について

ご寄附につきましては、所得税法第78条第2項第1号及び法人税法第37条第3項第1号に規定する「国又は地方公共団体に対する寄附金」に該当し、所得税、法人税の確定申告に際し、控除等を受けられる場合があります。手続き方法や金額などの詳細は、お住まいの地域の税務署にお尋ねください。

 ①個人が寄附する場合

 確定申告を行うことで、所得税が還付される場合があります。
 ご寄附いただきました際に領収証をお渡しいたしますので、確定申告時にご利用ください。
 寄附金控除(所得控除)は次の算式で計算します。
  所得控除額 = (その年中に支出した特定寄附金の額の合計額)-2,000円
   ※特定寄附金の額の合計額は所得金額の40%相当額が限度です。

 ②法人が寄附する場合

 当院へのご寄附は「地方公共団体に対する寄附金」として、お支払いいただいた全額が損金に算入されます。
(参考)法人税=所得(益金-損金)×税率

領収書について

 領収書の発行につきましては、当院への入金確認後に発行、郵送させていただきます。     (クレジット決済の場合は1~2ヶ月程度かかります。 )                    領収書は「寄附金受領証明書」としてご利用いただけます。

問い合わせ先

 静岡県立総合病院 総務課 総務係 寄附担当
  電 話:054-247-6111 ( 平日9時~17時 )
  メール:sougou-soumu@shizuoka.pho.jp

団体情報
静岡県立病院機構
地方独立行政法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。