SICE優秀学生賞贈賞のために必要な運営資金は、主に皆さまからの会費および各種事業の収入を充てていますが、今後、この活動を継続するためには、多くの皆さまからのご支援が必要です。
SICE優秀学生賞:<ウェブサイト>
皆様からいただいたご支援は、本会の「寄附金取扱規程」に則り、有効に活用させていただきます。つきましては、本会の事業活動にご理解いただき、是非、ご寄附を賜りますようお願い申し上げます。
SICE優秀学生賞贈賞のために必要な運営資金は、主に皆さまからの会費および各種事業の収入を充てていますが、今後、この活動を継続するためには、多くの皆さまからのご支援が必要です。
SICE優秀学生賞:<ウェブサイト>
皆様からいただいたご支援は、本会の「寄附金取扱規程」に則り、有効に活用させていただきます。つきましては、本会の事業活動にご理解いただき、是非、ご寄附を賜りますようお願い申し上げます。
なお、本会は、内閣総理大臣より「公益社団法人」の認定を受けておりますので、本会への寄附金は特定公益増進法人への寄附として、所得税の控除が受けられます。また、本会は税額控除に係る証明を取得しておりますので、所得控除に替えて、所得税の税額控除を受けることもできます(一般に税額控除の方が、より控除額が多くなります)。
なお、寄付金控除を受ける場合は、ご寄付頂いた時にSICEが発行いたします「寄付金領収書」と「税額控除の証明書」などを添えて、税務署に確定申告する必要があります。詳しく は国税庁のホームページなどでご確認ください。
参考:国税庁タックスアンサー
No.1150 一定の寄附金を支払ったとき(寄附金控除)
No.1266 公益社団法人等に寄附をしたとき
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。