開催への想い・今後のビジョン
「歌の力で世界中の人の心をつなぎ、平和な世界にしたい」
Sing Peace Festivalは、今から4年前の2021年に、たったひとりのシンガーソングライター悠詠のシンプルで強い想いから始まりました。
その想いに共鳴する人がひとりまたひとりと集まり、2025年の今年は約20名の仲間たちとともに、自分たちでつくり上げるチャリティの国際平和音楽フェスティバルを開催することになりました。
この手づくりで作り上げてきたこの輪を、今後も大切に育みながら世界へと広げていきたいと考えています。
途上国の子どもたちと日本の子どもたちとの交流、さまざまな国と地域での世界同時開催、そして2030年には、日本武道館で200ヵ国1万人が集う「Sing Peace Festival」の実現を目指します。
ひとりひとり平和への想いがちがってもいい。そして、平和は、誰か特別な人がつくるものではなく、私たちひとりひとりがつくっていける。
ひとりひとりの声が集まって、想いが響き合うとき、きっとこの世界はより色とりどりで優しい世界に変わっていけると信じています。
▶ このイベントは入場観覧無料です。ご希望の方は、ホームページからお申し込みください。
⇒Sing Peace Festival 2025 公式サイト
▶高校生、中学生以下、外国籍の方、障がい者手帳をお持ちの方は、”世界記録挑戦”含むすべてのプログラムへの参加が無料です。
活動の背景・平和への願い
国連が定めた「国際平和デー」(9月21日)に合わせて、今年は、世界が平和について考える機会となる9月11日に、東京オリンピックのために建設された国立代々木競技場第二体育館(約4000人規模)にて開催します。
世界50ヵ国3000人が、日本語で童謡『ふるさと』を一緒に歌い、世界記録に挑戦。
日本人はもちろん海外のみなさん、子どもたち、障がいの有無を越えて、一緒に歌を歌うことを通して、日本から世界へ、3000人の参加者とともに、平和への強い願いを発信します。

“歌の力によって世界が一つになる”ということを体感してきた私から発信する「Sing Peace Festival」は、まさに歌うことそのものが、平和になると信じています。
そして、私たち大人が歌を歌うことで嬉しい気持ちや楽しい気持ちを共有し合いながら、それぞれができることで平和な一歩を踏み出していけたら。
世界各地では残念ながら、今も争いが絶えません。
でも、国や言語や心の壁を越えられる歌の力、音楽の力だったら、人と人として、純粋に繋がっていける。
国も言葉も心の壁も越えて、人と人がありのままに楽しくつながり合える機会として、未来を担う国内外の子どもたちが友情を深め、互いの違いを美しさとして理解し合えるひとつのきっかけになることを願っています。
世界中の人たちがひとつに繋がる“平和の曲”をこの「Sing Peace Festival」でつくり、3年後、10年後、そして何世代の後にも、世界中で誰もが同じ歌を歌い合える平和な日を思い描き、この活動を始めます。
ぜひ、私たちと一緒にこの平和の輪を広げるファミリーの一員となっていただけたら本当に嬉しいです。

これまでの活動実績、活動スケジュール
※2021〜2023年までは「Our Earth Song Festival」という名称で活動。
活動発足から今回で4回目を迎えます。
2021年 海外 2 カ国参加 @オンライン
2022年 海外 14 カ国参加 @下北沢+オンライン
2023年 不登校の親子を無料招待 @オンライン
2025年 イベント名を「Sing Peace Festival」に変更
2025年9.11 代々木第二体育館にて世界 50 カ国 3,000人での開催
🔗2022年の記事はこちらからご覧いただけます
スケジュール
2025年
2月:国立代々木競技場 代々木第二体育館に会場を決定
3月:イベント・クラウドファンディング実行チーム立ち上げ
6月:プログラム及び出演者の決定
7月:クラウドファンディング開始
8月:世界記録挑戦参加国50カ国決定
8月中旬:合同練習開催(人数限定・全3回)
9月11日:イベント開催
9月下旬:世界記録認定書発注フォームをメールで送信
10月下旬:Sing Peace ハイライトムービー送付
10月下旬:一部出演者と一部支援者およびStaffとの交流会
イベントの目的・コンセプト
◎イベントの目的
世界50ヵ国3000人で国境、人種、世代、宗教を越えて繋がる機会を創出し、世界中の人々が安心しながらありのままの輝きを放ち、ひとりひとりが希望を持って生きられる平和を創る
◎コンセプト
- 世界の人々が繋がり、友だちになる場
- 市民参加型で、歌の力で心をつなぐ
- 世界50ヵ国の多国籍の音楽フェスティバル
- 多様性を認め合い、喜びを分かち合う
- 未来の子どもたちに手渡す平和な世界
🌏 Sing Peace Festival 2025 プログラム(予定)
📅 日時:2025年9月11日(木)
🕒 開場:16:30 / 開演:17:30(予定)
📍 会場:国立代々木競技場 第二体育館
🛂 世界記録に挑戦される方へ(ご参加条件)
国籍 | 集合時間 | 最終受付 | 備考 |
---|---|---|---|
外国籍の方 | 16:30 | 19:00 | パスポートのご提示が必須です |
日本国籍の方 | - | 19:00 |
※外国籍の方はパスポートの確認が必要となるため、早めのお越しをお願いしております。
※最終的な集合時間・ご案内は、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
※最新情報は随時、公式HPおよびInstagramで更新しております。ぜひチェックをお願いします。
🔗 公式HP
🔗 Instagram @singpeace2025
🎤プログラム予定 ※歌詞カード配布します
開場 16:30 ※ウェルカムコンテンツ
開演 17:30 ※フェスティバルスタート
終演 21:00
※世界記録挑戦 20:00頃
※世界記録参加者は 19:00までに集合
イベントを彩る多彩な出演者 ※あいうえお順
あぴラッキー / 障害者のある人を中心とするパフォーマンスチーム
Ami / 2006年生まれ。スイス留学中、2024年TED出演
OTOTAROCK /三宅音太朗 ギタリスト・三宅音寧 ベーシスト
Greenworld /バンド
ShiN /ダンサー・UDO世界大会バトルとソロの2冠
RAYVEL /インクルーシブ・ダンスパフォーマンスチーム
MAY & YUTA /ピアノ・尺八・歌の夫婦DUO
Play Peace Orchestra /70名の新設多国籍オーケストラ
上原大輔 /バンクーバーパラリンピック・車椅子アイスホッケー銀メダリスト
香瑠鼓 /振付家・パフォーミングアーティスト
国歌合唱団コール・アンセム /世界の国歌を専門に歌う唯一無二の合唱団
佐々木克仁 /指揮者。TOKYO 2020 Olympics・Paralympics Cast
新藤昌子/声楽家・内閣官房東京2020五輪 国歌アドバイザー
鼓緒太 /ピアニスト・作編曲家
ジュエリーキッズ/キッズミュージカルアートスクール
西川悟平/7本指のピアニスト。TOKYO2020 パラリンピック閉会式にて演奏
馬場眞実 /ジュニアソプラノ歌手。カーネギーホールとイタリア・テアトロ・オリンピコを響かせた。
悠詠(Yuei)/シンガーソングライター「Sing Peace Festival」代表
支援が必要な理由
私たちのプロジェクトは、今回限りのイベントではありません。
今回だけで終わるのではなく、「歌」を通して、平和への願いや想いをこれからもずっと、ひとりひとりの皆さんと一緒に育てていきたいと考えています。
歌には、人と人をつなぎ、心を響かせ合い、ときには違いさえも越えて一つになれる力があります。このプロジェクトは、そんな歌の力を信じ、みんなでステージを創りあげる「共創」の場です。
しかし、この活動を持続的なものにし、多くの人が関われるような大きな広がりを生み出すためには、資金面でのご支援がどうしても必要です。
ただイベントを開催するだけでなく
・国内外の誰もが参加ができる自由で開かれた場にすること
(障がいの有無を問わず、子どもから大人まで誰でも参加ができます。
人数は限定にはなりますが、入場無料でもご参加が可能です。)
・来年以降も継続してプロジェクトを育てること
・実現したいアイディアをカタチにすること
これを叶えるには、みなさまひとりひとりの応援が力になります。
私たちと一緒に、平和な未来をつくりませんか?
このプロジェクトを「一度限り」で終わらせるのではなく、
ここから始まる私たちの共創する“新しい文化”として、
一緒に、次の世代へとバトンを渡していきたいのです。
どうか、あなたの想いとともに、応援とご支援をお願いいたします。
リターン内容
- ご支援金額に応じて、さまざまなリターンをご用意しています。
※詳細はリターン欄をご覧ください。 -
当日会場にお越しいただける方はもちろん、遠方で参加が難しい方も、
「ともにこのフェスをつくる」意識でご支援いただけたら嬉しいです。 - 10,000円以上のご支援で、Sing Peace Choir(合唱メンバー)として、「世界記録挑戦プログラム」「3000人の大合唱」「フィナーレソング」へご参加できます(人数限定)。
ぜひリターン内容をご確認いただき、一緒に世界記録にチャレンジしましょう!
代表者メッセージ

こんにちは!「Sing Peace Festival」代表の悠詠(Yuei)です。
このチャリティフェスティバルは、今から4年前に「歌で世界をつなぐことで、平和な世界にしたい」という想いで、ひとりで始めたとても小さな活動でした。
本当にありがたいことに、少しずつ仲間が増えて、今年は20人の大切な仲間たちと一緒に、世界50ヵ国3000人が参加する大きなフェスに挑戦をすることになりました。
このフェスが大切にしているのは、「誰もがありのままの自分で、安心してつながり合えること」。
国や言葉が違っても、音楽を通して心と心が繋がる瞬間があることを、私はアメリカを横断した歌の旅を通して体感しました。
そんなお互いを思い合える心と心の“つながり”を、世界中へ、そして未来の子どもたちへと広げていきたいと強く思っています。
今回のクラウドファンディングでは、“応援”という形で、みなさんの気持ちを受け取らせていただいています。
今回の開催だけでなく、未来の子どもたちに手渡していく“平和の歌”を、末長く一緒に育てていけたら嬉しいです。
ぜひ、おひとりおひとりのあたたかな応援をどうぞよろしくお願いします!
Sing Peace Festival代表
悠詠(Yuei)
寄付金の使い道について
ご支援いただいた資金は、世界の平和に向けた人道支援、教育、音楽・芸術活動をしている団体に運営費を除き、寄付いたします。
《目標金額》
・200万円(ファーストゴール)
・500万円(ネクストゴール)
【寄付先の一部】
世界平和のための人道支援・教育・音楽・芸術活動をしている団体
- 国連UNHCR協会(難民支援)
- 公益財団法人ロータリー日本財団ポリオプラス基金(ポリオによる小児麻痺撲滅)
- NPO法人AYA(病気、障がい、医療的ケア児童とご家族にスポーツ・芸術・文化など多彩な体験を提供)
- 一般財団法人アフリカ野球・ソフト振興機構(アフリカ55カ国で甲子園を開催。野球を通じた教育・平和・経済発展プロジェクト)
- 一般社団法人A-GOAL(ケニアの「キベラスラム」で子どもたちの居場所づくり・非行防止を目的に1700人が参加するユースサッカーリーグを運営) ほか
大阪・関西万博とのコラボレーション決定!
Sing Peace Festivalでは大阪・関西万博「ONE WORLD,ONE PLANET.」プロジェクトの「願いの樹」に賛同するパートナーとなりました。これは参加者3000人の夢や願いを、毎日実施される「ONE WORLD,ONE PLANET.」の「願いの樹」に世界平和を願う3000人の夢を送り、「願いの樹」を大きくしていきます。

協賛・寄付・協力
皆様のお力添えにより、Sing Peace Festivalの開催が決定しました。ありがとうございます。
協賛・寄付・ご協力を随時受け付けております。協賛メニューも別途ご用意しております。ホームページよりお問い合わせください。
協賛・寄付
株式会社ウィルウェイ・マナトレーディング株式会社 他
協力
一般財団法人ユースエコ/一般社団法人日本未来支援機構/1stClover/合同会社Life is a melody/国連クラシックライブ協会/新渡戸文化 中学校 高等学校/飛鳥未来きずな高等学校 池袋キャンパス/飛鳥未来高等学校 池袋キャンパス/NPO Megurie 他
実行委員会メンバー

上田 晋/東京本郷ロータリークラブ
井辺 良祐/(株)ウィルウェイ代表取締役
佐々木 克仁/指揮者・TOKYO2020 Olympic・Paralympics Cast
声松 優一/音楽プロデューサー・ボイストレーナー
玉置 梨絵/NPO Megurie 代表・医療法人社団はまなす会理事
林田 千春/ファッションモデル・SNS マーケター
渡部 拓哉/監査・マザーズ 代表取締役
このフェスを通して出会えた大切なファミリー&実行委員会メンバーたち。
9月11日の「Sing Peace Festival」が、あなたとつながるきっかけとなり、
想いを分かち合い、笑い合えるような平和な世界を一緒に育んでいけたら嬉しいです。
あたたかな応援、どうぞよろしくお願いいたします!
※当日来られなかったメンバーもおり、すべてのメンバーが写っているわけではありません
金額5,000円 | 在庫298 |
金額10,000円 | 在庫93 |
金額20,000円 | 在庫49 |
金額30,000円 |
金額50,000円 |
金額100,000円 |
金額3,000円 | 在庫300 |
金額5,000円 | 在庫99 |
金額30,000円 |
金額50,000円 |
金額100,000円 |
金額5,000円 | 在庫298 |
金額10,000円 | 在庫93 |
金額20,000円 | 在庫49 |
金額30,000円 |
金額50,000円 |
金額100,000円 |
金額3,000円 | 在庫300 |
金額5,000円 | 在庫99 |
金額30,000円 |
金額50,000円 |
金額100,000円 |