シングルマザーズシスターフッドを始めた理由
こんにちは。発起人の吉岡マコです。2020年12月に、22年続けた産後ケアのNPO法人マドレボニータの代表を退き、シングルマザーのセルフケアとエンパワメントの支援に専念するために、この団体を新たに立ち上げました。
その前身の活動は、2020年の春からマドレボニータで始めた「シングルマザーのセルフケア」というオンライン講座です。9か月で176回開催し、参加者数はのべ1216人となりました。パンデミックの中で、期間限定の試みとしてはじまりましたが、予想以上のニーズの高さを実感し、12月まで続けました。
講座の参加者は、死別、非婚、離婚のシングルマザー、お子さんを施設に預けているシングルマザー、離婚に向けて頑張っているプレシングルマザーなどなどバックグラウンドは様々です。
セルフケアの現場で出会うシングルマザーたちに学びながら、さらなる支援の手法やその知見を蓄積して行くという志を持ってNPO法人シングルマザーズシスターフッドを設立して、はや3年が経ちました。
シングルマザーの心身の健康の大切さ
ひとり親への支援は、公から民間まで、さまざまなものがありますが、「精神的・身体的ケア」は本人の自己責任となっています。自分の時間をもつことは贅沢だと罪悪感を抱くシングルマザーも多く見受けられます。
子育て中の大人が前向きさを保つには、適切な休息や心身のセルフケアが必要ですが、その必要性を理解しても、この困窮した状態において、自身でその機会を作る余裕はありません。
日頃、自分の時間をもつ余裕のないシングルマザーが少しでも自分の身体をケアする時間を持ち、シングルマザー同士が地域を超えてオンラインで交流できることは、身体的な健康と、精神的な安定をもたらします。そのインパクトは子どもに直接影響が及ぶ、ということも、4年間のセルフケア支援の経験から実感しています。
多様な家族のあり方、多様な生き方が尊重される時代へ
21世期の私たちの暮らしは、一人ひとりの自分らしさが尊重され、多様な生き方、多様な家族のあり方が認知され、差別や偏見のない社会へと変容しようとしています。私たちが暮らす日本においても、離婚率の増加にともない、母子家庭や父子家庭といったひとり親家庭が増えています。
物理的な制約を抱えながら、子育ての責任を一手に担う重責は、ひとり親の肩に重くのしかかり、体力的にも精神的にも疲弊しやすい状況にあります。また、社会的にマイノリティである彼/彼女らは、偏見にさらされ、心ない言葉をかけられることも少なくありません。こうしたひとり親への支援や理解は、まだまだ足りているとは言えません。
どのような境遇にあっても、自分の選択に誇りを持ち、自分らしく生きるためには、心身の健康と、人とのつながりが土台となります。こうした機会をシングルマザーが持てるような支援をおこない、一人でも多くのシングルマザーが健康に暮らし、自分の力を発揮し、その子どもも健やかに育つように、という願いを込めて、活動をスタートさせます。シングルマザーのセルフケアの重要性とともに、家族の多様性、生き方の多様性を啓発する活動にも力を入れていきます。
賛助会員の年会費は1口5000円、1口から受け付けています。会員の皆様には、メールレターなどで活動の最新情報や報告をいち早くお届けしますので、ご意見やご感想、日々の活動へのエールもいただけたら嬉しいです。この活動を応援していきたい、ウォッチしていきたい、ひとり親のイシューは見過ごせないから自分も力になりたい、という方にお仲間になっていただけたら嬉しいです。もちろん、シングルマザーの当事者、経験者も大歓迎です。
NPO法人シングルマザーズシスターフッド発起人 吉岡マコ
ご支援の使い道
シングルマザーズシスターフッドの活動は、皆さまからのご支援で成り立っています。
一口5,000円の賛助会員会費を10名の方からいただければ、セルフケア講座を1回開催でき、約10組の母子がその恩恵を受けられます。そのほか、シングルマザーがスキルと自信をつけて、より良い就労の機会につなげられるような支援のプログラムの開発や実施にも、使わせていただきます。賛助会員の皆さまには、日々の活動の様子や成果をメールレターなどで定期的にご報告させていただきます。
参加者からご支援者への感謝の声をご紹介します。
- この度は、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。日々の中の運動不足による心身の疲れがすごく気になっていたので、運動を始められるとても良いきっかけになりました。対話では、少し弱音を吐いたり、飾らない自分で初対面の方たちと話すことが出来ました。周囲にひとり親の知り合いがいないので、今まで少し肩身の狭い思いをしていたのかもしれません。皆さんとお話しするのはとても気楽で楽しかったです。
- 貴重な機会をありがとうございます。毎日忙しすぎて、自分のことを考えたり、自分のためだけの時間を持つことは本当に難しいのですが、ここまで機会を作っていただくと、何が何でも自分のための時間を持つことができました。また、生き方について振り返る、やりたかったことを思い出させてくれる時間でもありました。なかなか思うようにセルフケアをできるわけではありませんが、少しでも時間を持てるように意識して行きたいです。どうもありがとうございました。
- 沖縄在住なのでコロナウィルスの蔓延がなければ、この講座があったとしても受講できなかったのかも?と思います。そして継続受講できているのは支援していただいている皆様のお陰です。本当にありがとうございます!地方在住の身、なにぶん地域からの目、周りからの目の気になるところもあり、なかなか思うような行動もできない部分や地方だからないものがいっぱいですが、こうしてZOOMでの先生との出会い、参加の皆さんとの出会い、そこからまた一つ二つといろんな情報や会話を介して、私自身が少しでも前に進めているので、本当にありがとうございます。
- 一人で頑張らなければいけない事が多く、一人で悩んでいるとマイナスな方向にいってしまいがちです。でも、セルフケアで同じ境遇の人たちと体を動かしたり、悩みや思っている事をおしゃべりする事により、下がった気持ちが持ち上がり、リセットできます。そんな機会を与えてくださりありがとうございました。
- シングルマザーになって、初めてこのような活動の存在を知りました。シングルマザー同士だからこそ当たり前のように語れる内容だったり、自分を主語に大切にということを忘れがちですがすごく大事なことを思い出させてくれたり、こういった機会と巡り会え、すごくいい経験をさせていただいていると感じます。多分これが有料であれば、その機会を利用することは難しく、今回受講料が全額無料で参加させていただけるというのは、本当にありがたく、幸せなことだと感じました。ご支援、ありがとうございます。
- 定期的にセルフケアする時間を持てることで心身が整い、生活をよい状態で維持できると感じています。支援していただいたことで、自分にもなにかできないか、という思いが生まれています。
- ご支援感謝しています。無料でなければ、私の収入では続けて参加することは不可能でした。はじめたころは、コロナ禍のなか、私自身の精神疾患も悪くなる日々でした。勇気を出して参加したら、思った以上に体がラクになりました。体がラクになると心も整ってきました。はじめたころは希死念慮もありましたが、もう少しでセルフケアがあるからと思い、前向きに元気になりました。続けてこられたおかげです。私が元気になると、三年間不登校の一人息子も前向きに学校に行くこともできるようになってきました。セルフケアは命の恩人です。ご支援ありがとうございます。
- ご支援頂き、ありがとうございます。このセルフケアの講座に参加出来ると思う事、それだけでちょっと元気になれる不思議な講座です。実際に参加すると、自分の普段気が付かない身体の声を聞き、同じ立場の方と会話をして心を通わせ、自分の中の小さくなっていた気持ちが元気になり、喜んでくれる様な感覚を覚えます。きっとこの講座を自費で受講し続けるのは、私では生活を圧迫してしまい難しいのだと思います。自分が元気になる事で、子ども達にも余裕を持って接する事が出来ます!!ご支援、本当にありがとうございます。
- コロナ禍で、子供の感染予防に緊張したり、敏感になっている中で、夜に締めとして、ストレッチやシンママ同士話をする事で、ストレスが減り、終わりの頃は、みんな笑顔になってます。夜ストレッチするとよく眠れるようになりました。今はセルフケア講座に参加するのが楽しみになってます。人と対話する事で、お互い共感したり、シンママ同士のつながりを感じます。コロナ禍で、なかなか人と会えない中、孤独になりがちなのが、オンラインで自宅でお子さんと一緒に参加できるのはとても良かったと思います。このような機会を与えて頂き、大変感謝しています。ありがとうございました!
- この様な機会に恵まれ、大変感謝しております。正直、自身の身分では堂々と育児の現場でコミュニティに参加する資格がない様にさえ思えて当たり前の様に孤立する事ばかり考えておりましたので、この様な場がある事を知っただけでも心の支えとなりました。ありがとうございました。