
12/3にカギカッコ1周年会兼壁塗りワークショップを開催しました!
去年の11月に地域向けにカギカッコのお披露目会を開かせていただき、それから1年間どんなことをしてきたかをお伝えしつつ、この日に合わせて壁を張ったり塗装する準備をしてきたので、晴れてみんなで塗装をしてみよう!という会を開かせていただきました。

…なのですが、まさかの町内会の旅行日程と被り、藤橋地域の方とのおしゃべりはほぼできず。。
町内会長とお話しして日が被っていることに気づいたのですが、時すでに遅し。私も失念していました。とても残念でしたがこれを糧にして、いろんな方が参加できる場を改めて作れたら良いなと思います。一歩ずつですね。
それでも子供達がやってきて、みんなで壁をぬりぬりしてみました。そんな記念日も良いのかなと感じます。みんなめっちゃ可愛かったです。
ちょっと上の年齢のお兄ちゃんはみんなのお世話をしてくれました。ありがとう〜!


また、近隣にある新潟工科大学の黒木准教授も駆けつけてくれて、一緒にワークショップを楽しんでくれました。黒木先生、ありがとうございました!引き続き関わっていただけたら嬉しいです!

壁を塗るだけでなく、柏崎市内で話題の和菓子カフェ「ToRaYa」さんのどらやきや、高柳町のお母さんたちが手作り弁当を提供してくれる「とくぜん」さんのコロッケやお味噌汁を振る舞わせていただきました。
ToRaYaさんは賛助会員としてもお世話になっていますし、カフェオーナーの上野さんと、とくぜんの大塚さんはどちらもカギカッコメンバーです。お二人からもいろんなリソースや得意技を提供いただいて、企画から飲食物の提供まで、いろんなところでお世話になっています。

無事壁塗りも終わり、もう夕方。地域の方々や、参加してくれる方々のおかげで1年間やってこれました。ありがとうございました。
どことなく壁ができて部屋の様な雰囲気になってきたかと思います。これからは家具や照明などを整えて、落ち着いて集まれる拠点として運用できる様にして行く予定です。(さあ、資金調達の問題をクリアせねばなりません…笑)
2023年の現地作業は一旦これで終わりです。
カギカッコに関わりを持ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
厳しい冬の間に来年の活動や目標を考えて、また現地で元気よく活動していこうと思います。
またぜひ、一緒に何かを作ったり話したりできたら嬉しいです。
カギカッコの扉を開けて、お待ちしております。
