ソウレッジ

#緊急避妊薬のその先へ 避妊の選択肢を増やして若者の生活や学びを守りたい!月額サポーター100名募集

サポーター
16
16%
目標人数 100
paid
支援総額
27,500円/月
calendar_month
終了しました
2023年06月30日 23時59分 まで
一般社団法人ソウレッジはこれまで「緊急避妊薬のみの無償提供」を行ってきましたが、これからは低用量ピルやミレーナといった日本で認可されている「避妊薬・避妊具の無償提供」も実施します。避妊に多様な選択肢を増やし、若者たちの生活や学びを守る月額寄付者、通称「おひさまサポーター」になっていただけませんか?皆さんの力をかしてください!
2023-06-04 15:27
ソウレッジってどんな人がいるの?ゆうゆ編
ソウレッジで活動するメンバーを紹介していきます!第二弾はファンドレイジングでおひさまサポーターさんとのコミュニケーションを担当をしているゆうゆです。

みなさん、ソウレッジといえば代表・鶴田のイメージが強いのではないでしょうか?でもソウレッジにはいろんなバックグラウンドを持った個性豊かなメンバーがたくさんいます!そこで、この月額寄付キャンペーン期間中、メンバーそれぞれの「ソウレッジにかける想い」を発信していくことにしてみました。ぜひメンバーの素顔をのぞいてみてもらえると嬉しいです。


ソウレッジに入ったきっかけは?

つるたまさんに偶然お声がけいただいたことがきっかけです。ソウレッジのことは、2022年2月に実施された「#わたしたちの緊急避妊薬」のクラファンで知りました。当時、わたしはクラウドファンディングの運営側でインターンをしており、ソウレッジのクラファンにも少し関わらせていただきました。

その1年後に、ソウレッジがイベントを開催するのとのことで、よかったらいかがですか?と、お誘いをいただきました。イベントに参加するうちに、つるたまさんからソウレッジでプロボノをやってみない?と、声をかけてもらいました。それがソウレッジにジョインしたきっかけです。

わたしとしても「ソーシャルグッド」を事業の中心においている団体や企業に関わりたく、ちょうど探しているときでした。

本当に縁だな〜〜と思っています。

普段はどんなことしているの?

主に寄付集めをしているファンドレイジングチームで活動しています。そのなかでもわたしは、とくに、ソウレッジの内部の情報をメールマガジンなどで発信することで、寄付者(おひサポ)さんや、まだ寄付者になっていない方の関心を高めることをしています。

実はソウレッジに入ったのは、5月中旬からなので、まだまだ模索しながら前に進んでいる状態です。

ソウレッジのどんなところが魅力?

ソウレッジは非営利団体ではあるものの、「スタートアップ」なマインドをもつメンバーが多いです。個人が責任と事業の推進力をもっています。そして、性教育トイレットペーパーの初期からあるコンセプトの「”つよく、やさしい自分”に1cm近づく」をメンバーみんなが体現しています。

ソウレッジの前進は、わたしたちをよりいっそう、つよくやさしい自分にさせることとイコールであり、社会を変えること、にもつながっていると思っています。こうした素敵なメンバーがいることがソウレッジの魅力です🌱

最後にメッセージを!

ソウレッジといえば、性教育トイレットペーパーのイメージもあるかと思いますが、わたしたちは次のステージに進んでいます。もちろんそのときの思いや、目指すところは受け継いでいます。今よりも、よりよい社会にしていくために、月額寄付者(おひさまサポーター)として応援いただけると嬉しいです。

みんなで一緒にソウレッジをさらに前に進め、社会を変えていけることができれば、本当に嬉しいです。

▼ぜひお気軽に、ソウレッジに参加したい!、この内容ってどういうこと?などもメッセージください〜🙋‍♀️

ゆうゆtwitter

団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。