ソウレッジ

#緊急避妊薬のその先へ 避妊の選択肢を増やして若者の生活や学びを守りたい!月額サポーター100名募集

サポーター
16
16%
目標人数 100
paid
支援総額
27,500円/月
calendar_month
終了しました
2023年06月30日 23時59分 まで
一般社団法人ソウレッジはこれまで「緊急避妊薬のみの無償提供」を行ってきましたが、これからは低用量ピルやミレーナといった日本で認可されている「避妊薬・避妊具の無償提供」も実施します。避妊に多様な選択肢を増やし、若者たちの生活や学びを守る月額寄付者、通称「おひさまサポーター」になっていただけませんか?皆さんの力をかしてください!
2023-06-12 15:01
自民党のYoutube番組「ポリスタ」に出演しました!
自民党の若手議員と若手の有識者が政策に関するディスカッションや対談を行うクロストーク番組「ポリスタ」にソウレッジ代表・鶴田が出演し、衆議院議員の方々とディスカッションを行いました。

こんにちは!ファンドレイジング担当の中西です。
ソウレッジ代表・鶴田が政策提言の活動の一環として、自民党のYoutube番組「ポリスタ」に出演しました!🎉

視聴はこちらから

番組では「予期せぬ妊娠等に悩む若年妊婦等に対する支援」についてお話させていただきました。衆議院議員の川崎ひでとさん、髙階恵美子さん、株式会社PoliPoli代表の伊藤和真さん、ありがとうございました!

ソウレッジからは
①予期せぬ妊娠等に悩む若年妊婦に対する支援の拡充
②予期せぬ妊娠等を防ぐために取ることができる選択肢の拡充と周知の徹底

2つを提言として挙げさせていただきました。

緊急避妊薬を国として公費で負担したり、薬剤師でも扱えるようにしていきたいというお話をさせていただきました。髙階さんからも「妊娠する・しないの枠組みに止まらず、自分の人生設計の一つだという感覚を普及していきたい」というコメントをいただけました。

メディアなどではなかなか出てきづらいですが、自民党内でも学習指導要領の移行に合わせて、発達段階に応じた性教育の充実や包括的性教育の重要性はかなり議論されているそうです。

これからも様々な方々との対話を重ねながら一歩ずつ自分たちが目指す未来に近づいていきたいと思います。

団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。