高木仁三郎市民科学基金(高木基金)は、在野の立場から核・原子力問題への専門的批判に力を尽くした核化学者、高木仁三郎(1938-2000)の遺志に基づいて設立されたNPO法人です。現代の科学技術は、私たちに様々な利便性を与えた一方で、市民社会や地球環境の脅威となっているような課題も少なくありません。高木基金は、その解明と解決を目指す調査研究活動を、市民から寄せられた寄付を財源として助成する「市民ファンド」です。私たちは今回のクラウドファンディングを通じて、高木基金の活動についてより多くの方に知っていただき、仲間になっていただきたいと考えました。高木基金は、困難な問題の現場で調査研究に取り組む助成先のみなさんと、その財源を支えてくださる寄付者のみなさんとがつながり、交流する中で、問題解決への道を見いだすことを目指しています。ぜひあなたのお力を貸してください。
2022-09-14 14:35
映像から知る高木仁三郎

高木仁三郎さんが亡くなってから既に20年以上が経過し、直接本人に会ったり言葉を交わしたという方は年々少なくなっているように思います。高木仁三郎さんがどんな人だったのか、その一端を知る手立ての一つとして、NHKの『あの人に会いたい』という番組を紹介したいと思います。(事務局 白井聡子)
高木仁三郎さんが亡くなってから既に20年以上が経過し、直接本人に会ったり言葉を交わしたという方は年々少なくなっているように思います。高木仁三郎さんがどんな人だったのか、その一端を知る手立ての一つとして、NHKの『あの人に会いたい』という番組を紹介したいと思います。この番組は、歴史に残る著名な人々の言葉を今の時代によみがえらせるもので、高木仁三郎も紹介されています。