高木仁三郎市民科学基金

高木仁三郎の遺志を受け継ぎ20年 様々な社会課題の現場で市民が取り組む調査研究を一緒に支えてください!

img-cover
img-cover
支援総額
8,832,500
88%
目標金額 10,000,000
サポーター
504
終了しました
2022年10月20日 23時59分 まで
高木仁三郎市民科学基金(高木基金)は、在野の立場から核・原子力問題への専門的批判に力を尽くした核化学者、高木仁三郎(1938-2000)の遺志に基づいて設立されたNPO法人です。現代の科学技術は、私たちに様々な利便性を与えた一方で、市民社会や地球環境の脅威となっているような課題も少なくありません。高木基金は、その解明と解決を目指す調査研究活動を、市民から寄せられた寄付を財源として助成する「市民ファンド」です。私たちは今回のクラウドファンディングを通じて、高木基金の活動についてより多くの方に知っていただき、仲間になっていただきたいと考えました。高木基金は、困難な問題の現場で調査研究に取り組む助成先のみなさんと、その財源を支えてくださる寄付者のみなさんとがつながり、交流する中で、問題解決への道を見いだすことを目指しています。ぜひあなたのお力を貸してください。
2022-10-21 18:05
ご支援ありがとうございました。
9月2日から取り組んできたクラウドファンディングは、10月20日で終了しました。みなさまからの温かいご支援に、心からお礼を申し上げます。

9月2日から取り組んできたクラウドファンディングは、10月20日で終了しました。高木基金の郵便振替口座に最終日に直接送金してくださった寄付を本日確認し、クラウドファンディングのシステムに先ほど追加登録しました。

結果として、寄付件数514件寄付総額は8,832,500円となりました。
ご寄付をくださったみなさま、SNSなどでの広報に協力してくださったみなさま、このクラウドファンディングのために助成研究に関する説明・結果報告などに協力して下さった助成先のみなさまなど、多くの方が協力して下さったことで、大きな成果を収めることができました。心からお礼を申し上げます。

目標金額の1,000万円には到達しませんでしたが、いただいたご寄付は、2022年度の助成事業の財源として、大切に使わせていただきます。

なお、従来からの高木基金の支援者のみなさまに、郵送でお送りした郵便振替口座の振込用紙で、このあともご寄付をくださる方がおられると思います。高木基金としては、引き続き、郵便振替口座でのご寄付は受け付けをいたします。今後、10月末までの郵便振替口座へのご支援などを集計し、今回の取り組みの最終的な結果として報告させていただくつもりです。
(高木基金の郵便振替口座 00140-6-603393 加入者名:高木仁三郎市民科学基金)

今回のクラウドファンディングを通じて、多くの方々が、高木基金の活動に大きな期待を寄せてくださっていることをあらためて実感いたしました。本当にありがとうございました。みなさまのご期待に応えられるよう、事務局としても、あらためて気を引き締めて、これからの活動に取り組んで参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

        高木仁三郎市民科学基金 事務局長 菅波 完

団体情報
高木仁三郎市民科学基金
団体情報
高木仁三郎市民科学基金
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。