ファイナンシャル教育応援サイト 助け合いの会 募金ページ
こちらは「ファイナンシャル教育応援サイト 助け合いの会」の募金ページです。このページはコングラントさんという、NPO団体の決済などを扱う、法を守ったきちんとした決済サイトさんの中の1ページです。「ファイナンシャル教育応援サイト助け合いの会」も審査を通過し、掲載させていただけました。
ちょっといいな、と思っていただける方は画面右のアイコンから500円からお願いいたします。
こんにちは。当サイトに来てくださりありがとうございます。立ち上げ人の年金オタク女子Cと申します。このサイトは私がこれまでお会いした方々が実際に経験した「お金問題」の話をきっかけに、それを少しでも楽にしようと立ち上げたみなさんのためのサイトです。一般的な会社員である私たちも例をあげると「大手に就職したのにぜんぜん給料が上がらない。」「女性の給料が低い会社だった!」「リーマンやコロナで収入が減った!」「離婚した元主婦なので年金がもらえません。」などさまざまなことに苦しんでいますね。私も「年金オタク」になってしまったほど、「お金問題」の経験はいろいろありまして。。。(話はつきません。)私は自分一人では解決できないこの問題について、それに詳しい起業家、複数名と連携し「お金の勉強会」を開けるようになりました。「お金の勉強」とは「ファイナンシャルインテリジェンス(お金の情報を正しく取り入れ、お金を正しく増やし、正しく使える能力)」を研くことです。例えば、「会社の言うとおりに働いていれば誰でも老後は安泰か?」などですが「もちろんNO!」ですね。ではどうすれば人生100年安心して暮らせるか?そのためのお金の知識を起業家・投資家など詳しい人にレクチャーしてもらえます。私もですが、みなさんが「お金の勉強会」を通してご家族、ご友人皆さんで楽しく幸せになっていただきたいと思います。セミナーは会社等にお勤めの方にもおすすめです。どうかよろしくお願いいたします。
内容
・経営者が教える会社員でもできる節税術
・知識0からでもできるお金と時間の自由が得られる副業セミナー
・金持ち父さんのキャッシュフローゲーム会・・・その他
・人生100年のためのビジネス書の読書会
継続寄付をよろしくお願いします。
経済ショックや会社側の経営不振による離職件数、育児、介護、その他ご家族のための離職件数、シングル親世帯の件数はこれからも多く発生すると予想され、その方々の支援をするためには長期的に資金が必要です。継続寄付のお願いをしています。
寄付金の使い道
コロナで失業したなど経済ショックの影響を受けた方や、育児、介護、入院等ご家族のことで離職された方、シングル親世帯の方など、ご事情のある方を無料とした勉強会を行います。対象者の方に負担をかけないように、説明会や研修時の交通費や食事補助、他衛生用品(マスクの贈与)(アルコール消毒実施)などに使わせていただきます。
例)交通費年間の人数分、食事補助代年間の人数分、マスク・アルコール随時用意、車のガソリン代、車検代、車保険代、研修資料代、資料作成代、サイト作成・管理代・・・など、通常、「業務範囲内」とされるものに使います。大切にありがたく使わせていただきます。
よろしくお願いいたします。


