特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク
NPO法人

子どもたちの笑顔のためにNPO法人とよなかESDネットワークに寄付をお願いします

img-cover
img-cover
img-cover
NPO法人とよなかESDネットワークは、子どもをまんなかにして誰もが自分らしく生きられる社会を目指し活動している団体です。社会的擁護が必要な子どもや若者の居場所運営や子どもや若者たちの「生きる力」を育むための学びの場作りをしています。みんなが笑顔になれる地域になるよう、ぜひ私たちの活動を応援してください。

活動・団体の紹介

私たちは、子どもや若者を中心に誰もが自分らしく生きられる持続可能な社会づくりを目指して活動しています。そのために、分野を超えて多様な人や組織と繋がり協働しながら、未来を創ることができる人を育てています。

活動の背景、社会課題について

私たちTENは、ESD(持続可能な開発のための教育)が10年を迎えた2016年に発足。体験を通じた学びの場づくりを行なっています。経済格差が広がる中で、学ぶ環境さえも失っている子どもがたくさんいることを知りました。子どもたちが様々なことを子ども自身で選択できるような地域を、子どもたちも大人たちも私たちも楽しみながら創れるような取り組みを続けています。

活動内容の詳細、実績について

行政からの委託を受けて、社会的養護の子どもの居場所運営や、地域の子どもたちの基礎学力向上のための学習支援を行なっています。

代表者メッセージ

社会的擁護が必要な子どもや若者の居場所運営や子どもや若者たちの「生きる力」を育むための学びの場作りをしています。みんなが笑顔になれる地域になるよう、ぜひ私たちの活動を応援してください。

寄付金の使い道について

社会的養護の子どもたちの体験の機会づくりや学習支援に必要な教材などに活用させていただきます。

団体情報
特定非営利活動法人とよなかESDネットワーク
NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。