THANKYOU FUND
特例認定NPO法人

杉浦誠司さん・千里さんによる社会貢献活動「HOME BASE」サポーター大募集!

img-cover
img-cover
img-cover
★子ども達とそのご両親の新たな居場所「HOME BASE」 文字職人の杉浦誠司さんと、妻で心理カウンセラーの杉浦千里さんによる社会貢献活動「HOME BASE」は、2025年1月に生まれました。 「HOME BASE」は、“正解のない教室”。失敗や不正解などなく、自由に表現し「自分らしさ」を発揮できる教室です。誠司さんの軽快なトークによる自己肯定感を高める授業と、千里さんのご両親に対する育児相談を無料でお届けする事業です。 この活動は「HOME BASEサポーター」による協力金(寄付金)により運営しています。 ぜひ、温かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 なお、いただいた協力金の使途は、毎事業年度後にお送りする「事業報告書」で報告させていただきます。 【運営主体】 特定非営利活動法人THANKYOU FUND 〒573-0028 大阪府枚方市川原町12番1号 マルエスマンション川原町101号室 TEL.072-861-2300 FAX.072-861-2309 Mail:tyf.hello@thankyoufund.or.jp ★税制優遇(寄付金控除)の対象です! THANKYOU FUNDは、令和7年6月19日付で「特例認定NPO法人」の認定を受けました。 いただいた協力金は個人・法人に関わらず税制優遇(寄付金控除)の対象となります。

「HOME BASE」活動紹介

HOME BASE サポーターへのメッセージ

 「HOME BASE」は文字職人・杉浦誠司さんと妻で心理カウンセラー・杉浦千里さんによる小中高生とそのご両親を対象とした無料教室の運営を行うプロジェクトとして、2025年1月に生まれました。特定非営利活動法人THANKYOU FUNDが実施しています。
 誠司さん自身の人生経験や全国の学校での講演活動等の経験の集大成として、子ども達が学校では学べない「自分に向き合う」ための4つの授業個性」「自信」「可能性」「夢」。これらを野球のベースに見立てました。グランドを一周したとき、きっと新たな自分、人生の価値に気づくでしょう。子どもだけでなくご両親も一緒に参加いただけます。
 誠司さんはHOME BASEを「正解のない教室」と表現します。失敗も不正解もなく、自由に発言できる場は、「誰に合わせる必要もなく、みんな違っていい」といいます。そんな教室は誠司さんの軽快なトークで笑顔が絶えません。
 また、千里さんは心理カウンセラーとして保護者の育児に向き合い、無料相談に応じます。親と子の「夢」を叶える特別な時間は、すべて無料。サポーターの皆様からの協力金(ご寄付)によって運営しています。

※「HOME BASE」について詳細はこちらをご参照ください。

ゲームや創作活動を通じ、子どもも大人も楽しく学びます。
HOME BASEのロゴデザインは杉浦夫妻のお子様がデザイン。「家族愛」に満ちたプロジェクトです。
HOME BASE 第1期を終えて~サポーターの皆様へ感謝のメッセージ
参加された保護者の方に感想を伺いました

「HOME BASE」事業概要

◆受講対象◆
小中高生とご両親
※現在、試行的に岐阜県多治見市でのリアル開催に参加できる方に限定して実施しています。
※不登校の方でも参加できます。
※お子様のみ、ご両親のみの参加も可能です。
◆講義回数◆

計7回(概ね2~3か月間)
・オンライン3回(1回90分程度)
・リアル4回(1回3時間程度)
※参加できなかった講義は、後日アーカイブ配信で受講できるようにしています。
◆参加費◆

無料(通信費・交通費は自己負担となります。)
◆カリキュラム◆

1st BASE
(1塁)
「個性」に向き合う
~まだ知らない“自分”との出会い
リアル & オンライン
2nd BASE
(2塁)
「自信」を持つ
~あなただけの“発想力”が人生を彩る
リアル & オンライン
3rd BASE
(3塁)
「可能性」を広げる
~偉人たちから学ぶ“可能性”の発掘
リアル & オンライン
HOME BASE
(本塁)
「夢」を捉える
~まだ知らない“自分”への旅立ち
リアルのみ

サポーター協力金(寄付金)

サポーター協力金は1口5,000円とさせていただきます。
恐れ入りますが、サポーター協力金は次の通りとさせていただいております。

個人名義の方1口から5,000円以上
法人名義の方2口から10,000円以上

 「HOME BASE」運営の原資(事業費及び事務費)として活用させていただきます。
 また、寄付金の使途につきましては、毎事業年度後にお送りする「事業報告書」で報告させていただきます。

講師紹介

杉浦誠司(すぎうら・せいじ)

 1976年9月10日、岐阜県多治見市生まれ。文字職人、多治見市観光大使。

 警察官家系に生まれ警察官を志すも「自分が本当にやりたいことは何なのか?」 と悩み始め様々な職業と職種を体験。公私共に苦難の時、”夢”という漢字と”ありがとう”という平仮名が夢でフラッシュバックし、これを組み合わせて作った代表作「夢・ありがとう」が生まれる。
 2008年には著書「夢・ありがとう」、2016年に「負けないで」を刊行。2013年にはカンボジア芸術文化祭にてパフォーマンス。2016年にはNYにて個展とパフォーマンスを披露。
 また企業や学校関係での講演活動を精力的に行っている。現在はオンライン「心ケーション講座」が人気を博している。

杉浦千里(すぎうら・ちさと)

 傾聴活動、心理カウンセラー、看護師(精神科勤務あり)。

 看護専門学校を卒業後、看護師として従事。元々人を笑顔にすることやお役に立つことが好きだったので看護の道に進む。
 職場での人間関係や結婚、子育てをきっかけに悩み苦しむことが多くなり、その苦しみから抜け出すためのヒントが心理学にあると気づく。心理学を学ぶ中で、多くの救いや気づき、自己成長を実感する。心理学に興味を持つようにもなり精神科でも看護師として従事。

 その後、「この経験を誰かの幸せのために活かしたい!」と思いカウンセラーの勉強を始め今に至る。3人の子供を持つ母親でもあり、心理学を生かした幸せな子育を実践中。子育ての悩み相談も多数受けている。

運営主体

「HOME BASE」は特定非営利活動法人THANKYOU FUNDが実施する事業です。

特定非営利活動法人THANKYOU FUND(サンキュー・ファンド)
〒573-0028 大阪府枚方市川原町12番1号 マルエスマンション川原町101号室
TEL.072-861-2300 FAX.072-861-2309 Mail:tyf.hello@thankyoufund.or.jp
HP:https://thankyoufund.or.jp

団体情報
THANKYOU FUND
特例認定NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。