THREE〜あおぞら学習室〜 の始まり
大学生の頃、私は野外教育の現場に出会いました。
そこでは、子どもたちもスタッフも、誰もが自分らしく過ごしていました。得意を活かし、苦手を補い合い、お互いを認め合う。そんな「ありのまま輝ける」空間に私は心を打たれました。
でも、社会に出てから見えたのは、まるで別の世界でした。
不登校支援の現場で働く中で、年齢や立場のしがらみによって、想いが通じず、先輩スタッフから“いじめ”を受けることすらありました。心がすり減る日々の中で、「あのときのように、自分らしくいられる場所を、もう一度この手でつくりたい」と強く願うようになりました。
2020年12月。
様々な出会いが重なったおかげ。
「お天道様(青空)の下にみんな平等」という想いを込めて、
「THREE〜あおぞら学習室〜」が始まりました。

「3つの間」が“いま”失われています。
今の子ども達には、「3つの間」(時間・空間・仲間)が失われています。
それは、子どもが背中を見て学ぶ存在である大人も同じです。
だからこそ、
「THREE〜あおぞら学習室〜」では、子どもだけではなく大人の方でも自由に参加できます。
「3つの間」とは…
- 時間:誰かに急かされることも、評価されることもない、自分のペースで過ごせるゆるやかな時間
- 空間:五感を開いて、好奇心のままに動ける自由な学びの場
- 仲間:一緒に笑いあい、助け合える存在。そっと見守ってくれる人がそばにいる心強さ。
得意を活かし、苦手を補い合う。そして、お互いに認め合う仲間。
この3つが揃っているからこそ、自然と「ありのままの自分」でいられます。
「THREE〜あおぞら学習室〜」で大切にしている想い
- 参加費無料
(金銭的自由がまだない“子ども”でも自分の意思で参加できるように) - 無学年制
(学年に関係なく、1人ひとりが自分の意思で「やりたい」と思う学びを。
大人が学ぶ姿は子ども達にとってもいい刺激になります。) - 全世代型異年齢交流
(赤ちゃん〜おじいちゃん・おばあちゃんまで。兄弟や学校、職場では関わることのない年齢の離れた交流も大切にしています。)
来たいと思ったその気持ちを、私たちは何よりも大切にしています。
「参加費無料」であるのも、特別な理由がなくても、「行ってみたい」と思ったすべての人に開かれた場所でありたいから。
誰でも、ふらっと来られる居場所があること。
それだけで、未来は少しずつ変わっていくと私たちは信じています。

「THREE〜あおぞら学習室〜」のこれから
今、この場所は滋賀県草津市にたったひとつ。
でも、私たちのビジョンはもっと先にあります。
「いつか、日本中の小学校区にひとつずつ」
それは夢物語ではありません。
ひとつひとつの小さな「ありのままでいいよ」の積み重ねが、社会を変える力になると私たちは本気で信じて、歩みを続けています。
あなたと、子どもたちと、仲間をどんどん誘いたくなる「みんなの秘密基地」で。
【あおぞらサポーター】として共に
この場所は、子どもたちだけのものではありません。
あなたや、あなたの大切な人にとっても、必要な場所かもしれません。
この想いに共感してくれるあなたの力を、ほんの少しだけ、貸していただけませんか?
毎月500円からのご支援で、
【あおぞらサポーター】として共に「THREE〜あおぞら学習室〜」を広げていきましょう。
ご寄付の使い道
「行ってみたい」と思った全ての人に、開かれた場所であり続けるために。
「もっと開催してほしい!」という参加者への想いに応えるために。
なにより、夢物語を現実に変えるために。
運営資金(会場レンタル費、スタッフ経費、物品購入費、広報費)として、
利用させていただきます。
【あおぞらサポーター】へのお礼
毎月500円〜 毎年5,000円〜 | ホームページおよび会場に「お名前」を記載※1 |
毎月3,000円〜 毎年30,000円〜 | ホームページおよび会場に「お名前」「お写真」を記載※1 |
毎月10,000円〜 毎年100,000円〜 | 上記に加えて、希望される方は参加者に「チラシ※2」を配布 |
※1掲載を希望されない場合は、その旨をお伝えください。
※2公序良俗に反する内容等はお断りします。
金銭面以外(会場や物品など)でのサポートを希望される場合は、直接お問い合わせください。