beatbaby-春ライブとは
beatbaby-は、東京経済大学のアカペラサークルです。beatbaby-は新人ライブ、学祭ライブ、春ライブの三つのライブを主軸とし、それに加えて外部ライブへの参加などをしながら一年間活動しています。
春ライブは唯一学校以外のホールやライブハウスで学生が運営も担当し、学生主体で開催するライブです。応募グループから審査で勝ち抜いたグループが出演します。
また、サークル員のみんなで作り上げる全体曲は、大人数のアカペラ演奏を楽しめることも特徴です。


寄付を募る理由
毎年行っている春ライブですが2020年のライブはコロナウイルスの影響で中止になってしまいました。2021年のライブは無観客配信ライブで行うことが決定しました。
そのような状況でもライブの演者も見てくださる親御さん、他大学のアカペラサークル員、一般のお客様も楽しくなるライブを目指しています。そのためにはより良い演奏場所や音響照明機材、配信機器が必要です。また、現在アカペラサークルの活動が困難であり部員や大学から資金を集めることが困難な為、皆様から寄付を募ります。


プロデューサー陣からの挨拶
~プロデューサーから挨拶~
伊藤(4年):初めまして、東京経済大学のアカペラサークルbeatbaby-春ライブ2021の代表を務めさせていただく伊藤です。今年の春ライブは配信という形を取らせていただくことが決まりました。初めてのことばかりで戸惑うことも多く、コロナウイルスの影響も心配です。ですが、こんな状況だからこそ、皆様にアカペラで元気になってほしいという思いと、4年生の集大成としてどんな形であれ、記憶に残していきたいと考え春ライブ開催に向け全力を尽くしております。今回、寄付を募っているのはコロナウイルスの影響によりアルバイトすることのできないサークル員らの負担を軽減するためです。皆様の暖かいご支援をどうぞよろしくお願いします。
~副プロデューサーから挨拶~
金近(4年):去年も春ライブプロデューサー陣を務めておりましたが、コロナの影響で前日に中止となってしまいました。今年こそは!何としてでもやり遂げたいと思っております!(もちろん安全には配慮します!!)どうかご協力の程宜しくお願いします。
森田(3年):プロデューサー陣一同、この状況下に困惑しながらも、ライブを成功させようと奮闘しております。どうかご協力お願いします。
間船(3年):先輩方と一緒のステージに立てるのもこれが最後のライブとなります。この状況においても、そんな大切なライブを成功をさせるには、皆様のご協力が必要です。ぜひご協力の程よろしくお願いいたします。
下河(3年):不安な事ばかりですが、私たちは一年に一度の春ライブを絶対に成功させたいです!少しでも応援してくださる方、興味のある方は是非ご協力お願いいたします!
正村(3年):2021年の春ライブは配信ライブになり、プロデューサー陣一同初めてのことで困惑しながらも開催に向け準備を進めています。配信ライブにだからこそより多くの人に見ていただきたいです。そのために皆様のご協力をよろしくお願いします!
半澤(2年):今年は今までと違う形のライブとなります。新たなライブを成功させるためにも、皆様のご協力が必要です。どうかご協力よろしくお願いします。


ご支援の使い道
主にライブハウス代、音響照明機材、配信機器(約¥200,000)に使わせていただきます