人と動物の共生大学は、次世代の活動者がともに学び、実践する、オンライン市民大学です。
2024年2月現在、Facebook・LINE合わせて約5000名の会員が全国から集まり、人と動物の共生のために日々活動しています。
2024-12-05 12:00
【活動報告】人と動物の共生センター東京支部を開設しました

2024年12月より、人と動物の共生センター東京支部が活動を開始します。本部(岐阜)に続き、鳥取支部に次ぐ2つ目の拠点として設立されました。東京支部では、飼い主が万が一の際にもペットの命を守る「ペット後見」活動を、特に猫に焦点を当てて推進します。支部長には猫との住まいの専門家であるいしまるあきこ氏が就任。今後、地域に根差した支援と「ペット後見」への理解促進を目指します。
2024年12月より、人と動物の共生センター東京支部が活動を開始します。本部(岐阜)に続き、鳥取支部に次ぐ2つ目の拠点として設立されました。東京支部では、飼い主が万が一の際にもペットの命を守る「ペット後見」活動を、特に猫に焦点を当てて推進します。支部長には猫との住まいの専門家である、いしまるあきこ氏が就任。地域に根差した支援と「ペット後見」への理解促進を目指します。
また、支部開設を記念して12月8日(日)に講演会を開催予定。いしまるあきこ氏と理事長の奥田順之氏が「ペット後見」や猫の健康、東京支部の活動についてお話します。東京支部ではこれからも猫と暮らす方々に寄り添った取り組みを進めてまいります。
詳細は下記URLよりご覧ください:
https://presswalker.jp/press/6...